子沢山シングルマザーの
子どもを世界一幸せにして
死ぬまでお金に困らない女性になる
女の幸せ コミュニケーション術
幸せ美人ライフ専門家
天野舞美です

ワンオペ育児の時と
シングルマザーになった時
どちらの方が大変か?
と言われたら
ワンオペ育児時代!と
断言しちゃいます
だからといって
離婚を進めているわけでは
ないですよ!
女の幸せは結婚で
子どもを産んで
母親になること
そう言われていた
時代だったから
元夫は
家事と育児は女の仕事
ってタイプだったのね
でも元夫の稼ぎだけでは
生活出来ないから
私も仕事をするのに
結局何もしなかった
仕事しながら
家事も育児してた
更に夫が帰ってきたら
夫の食事の支度と
相手をしないと
機嫌が悪くなるので
約2時間付き合った
まぁ
モラハラでDVだっから
夫が家で起きている時間は
家事はさせてもらえなかったから
他の家よりも
もっと大変な
状態だったかもしれない
それを考えると
夫の世話をすることもなく
夫の機嫌を伺う必要がない
シングルマザーの方が
楽なんだけど
でもでも
比べるところを
間違えていませんか?
一番いい状態なのは
夫も妻も
家事と育児を協力すること
もしも
元夫が家事や育児を
手伝ってくれていたら
離婚しない方が
良かったんだろうな
ワンオペ育児が大変か?
シングルマザーが大変か?
ではなくて
どうやって
夫婦が協力して
結婚生活を送っていくかを
もっと話をすると
お互いに幸せになるんだろうと
思います
副業で20万円稼ぐ、起業サポート ラブマネアカデミーのブログはこちら
会社員+週末起業+彼とラブラブな
子沢山シングルマザーの生活を
お話ししています♪
ID検索は@marutumugiで❤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
❤天野舞美Facebookはこちら
お友達申請大歓迎です‼
子沢山シングルマザー 天野舞美
女の幸せ 愛とお金 幸せな生活