今年1年を振り返る・・・・・・・・・。
一番の出来事は、待望の司法修習に入所
出来たことだと思います。
ここ数年の出来事がそれによって報われたと
言っても過言ではない。
辛かった分、喜びも大きい・・・・・・。
多くの応援、批判ありがとうございます。
すべてが私の原動力です。
2016.12.31
今年1年を振り返る・・・・・・・・・。
一番の出来事は、待望の司法修習に入所
出来たことだと思います。
ここ数年の出来事がそれによって報われたと
言っても過言ではない。
辛かった分、喜びも大きい・・・・・・。
多くの応援、批判ありがとうございます。
すべてが私の原動力です。
2016.12.31
川越駅前の磐梯に行って参りました。
おいしいお肉でした。
実は、毎月1回ぐらいは行っています。
今回は、軽く二人前をオーダー。。。
締めはラーメンと行きました。
麺や てつ
随分食べた。。。。
とてもプライベートな内容ですみません。
色々な事情のため書こうにも書けないので曖昧な表現になっています。
毎年12月28日と言えば、年越しそばである。
数日早いのは理由があってである。
しかし、私は、ここ数年行った覚えがないし
呼ばれた覚えもない。
(少々でもないが)ミスをした際に、それを
必要以上に責め、そして、非難し、排斥する。
まぁ甘かったと言えば、自分の甘さが原因かもしれんが、
「そろそろ・・・・いい加減にしてください。」と言いたい。
本日、銀座筑紫路で忘年会・・・・・。
4年ぶりに集まる。
この4年の間には色々あって
飲む機会自体を自粛していたと言う
ネタばらしである。
しかし、調子にのって、食べて飲みすぎて
タクシーの中で、気持ち悪い・・・・・。
生で食べた海老があたったか・・・・・。
来年こそは自分もこの海老のように
一つ跳ねてみたいものである。
そして、食べられても、ぜひ一泡吹かせたい。
導入修習お疲れ様でした。
ハードな数週間でした。
とりあえず出席するのに精一杯で
講義には追いついていません。
年明けの分野別修習までには
出来る所は軽く復習をしたいと思います。
話は変わりまして、昨日、預金通帳を確認
したところ残高が残りわずかとなっていました。
やはり修習にあたってはお金がかかるのだと
実感をしたところであります。
結構、節約したところもあるのですが、
それでも時間的場所的拘束をする以上
最低限必要なお金もあります。
お金は貸与してあげるので、これで
いいだろうという当局の方々はどのようにお考えに
なっていらっしゃるのでしょうか・・・・・?
まずは、修習に来れるように、あらゆる面からサポートしてくれた
両親に感謝したいと思います。
また、会社を辞めるにあたり、心良く送り出してくれた
会社のメンバーにも感謝したいと思います。
ありがとうございます。
導入も残すところ1日となりました。
目まぐるしい毎日で、日々戸惑っておりますが、
少しでも吸収出来るよう日々精進して
一つでもその何かを持って帰りたいと思います。
本日、講義後に、さいたまクラスのメンバーにて
体育館でフットサル・・・・・。
司法研修所スゲーと心から思ったのでした。
無料で出来てしまうのですよ。
無料・・・・・・。
そして、さすが、さいたまクラス・・・・。
で、怪我から1ヶ月と1週間経ちましたが
足が痛いので年内の復帰は無理と判断しました。
年末の大会は辞退したいと思います。
ちなみに、使用した感想は、
体育館の床が滑りやすいというところでしょうか・・・・・。
では、明日もさいたまクラスのみなさまよろしくお願い致します。
今日の一番の話題と言えば「給付制復活」
ですかね・・・・・。
まぁ、第71期からの復活で、第70期は
現状維持です。
こんなことを書いていて言うのもなんですが、
実は、私、政治的な話は苦手なのです・・・・。
と、言うことで大きな流れに身を任せたいと思います。
出来れば、貸与制の免除をお願いします・・・・。
さいたまクラスの皆様、明日こそよろしくお願い致します。
先日、教官の先生に実務に出る前に
勉強しておいた方が良いことがありますか?
と質問したら、すかさず、同期から
君は、予習をもっと頑張った方が良いと
言われてしまった私であります(汗)。
何とかします・・・・・・・。
久々に朝から夕方まで勉強漬けの日々を送っております。
ずっと座っているのがとにかくつらいです。
さいたまクラスのみなさま残り導入修習も
何卒よろしくお願い致します。
そういえば飲み会ばかりで体重が増加してませんか?
※東京体育館(天皇杯)にて
教官の先生にお誘い頂きまして、行って参りました。
カリキュラムの関係で少し余裕が出てきたような気がします。
講義では、再確認したことやらまったくわからないこと
やらやっぱり日々勉強です。
講義に出てると、修習生はとても出来るというのを
ひしひしと感じます。
司法試験受かったると言うのは、そういうことなんだぁと
改めて思う訳です。
(できるならですが・・・・・)とりあえず今週あたりから起案の復習したいと思うのです。
残りの講義もみなさまにご迷惑をおかけしないように頑張りたいと
思います。