7コロリヤオキ。 -5ページ目

7コロリヤオキ。

クローン病だなんてめんどくさい腸炎を抱え、
仕事に恋に友情に
あっちモヤモヤこっちグチャグチャ
誰にも言えないグチを吐き出します。

7回転んだら8回立ち上がればいいさね。

おはようございますまめです晴れ



今日は旦那さんが仕事の土曜なのでブログを書く時間がある(^O^)

たま〜にある1人時間サイコーキラキラ








てことで本日は


前に書いていた妊活その後のお話です。





体外受精を行い、

10日後ぐらいに病院にて結果確認をする前日


生理が始まりました。。_| ̄|○




ガーーーン!!!!



病院行く前に結果が出た。。笑い泣き






会社のトイレで気付いて小さく「うわっ」と叫んで心で泣きましたぐすん












傷心の傷も癒えないまま翌日の病院。





血液検査での判定結果は







まさかの陽性判定。。





Σ(( ̄◻︎ ̄   )えっ?!!!!





先生!

ワタシ昨日から生理なんですけど?!!







え!!なんで??!







先生曰く、ホルモン値が低いために生理みたいに出血してしまっているけど

数値的には卵が子宮にひっついてるので

薬でホルモンを補いましょう。とのことでした。





それから薬を使って3日ぐらいで出血はおさまり

一週間後になんと胎嚢という小さい袋みたいのも見えて

え?!ほんとにちゃんと育ってるの?!


と半信半疑のままとにかく普通に過ごすあせる






それから数日後にまたポタポタと垂れるぐらいの鮮血の出血があって

「もうダメだ…」と泣きましたが

一週間の自宅安静でなんとか頑張ってくれたのに




今度はまさかのイレウスにゲロー





トラブル&心配事がずーっと絶えないまま




つわりもなく

嗅覚や味覚の変化もまったくなく


本当にいるのか

本当に育ってくれているのか。





自分が親になる




そんな実感がまったくわかないまま




現在妊娠18週になりました。






仕事上言わないのも迷惑になってしまうので

先月会社にも報告しました。


友達にも報告しました。




報告したとたんに私は「妊婦さん」になって

周りからの明るい反応と

自分の中での不安の差が大きくて

戸惑いの毎日を過ごしていますねーあせる






ハイリスクなので

持病を診てもらっている病院では受け入れてもらえず

子供の医療設備の整った大きな病院に行くことになってしまって

2箇所の病院の行き来で色々とまた思い悩むことが増えてしまい…にやりもやもや








持病を抱えての妊娠出産はやっぱり大変みたいです。



これから忘備録として少しずつ書いていきます。








とにかく母子共に健康で

幸せに繋がりますようにと祈るばかりなりガーベラ( ̄人 ̄)




はぁー心配。。





以上、現在のご報告でした〜(´Д`*)あせる

こんにちはまめです宇宙人くん


今回の内容はお題の通り…





イレウスになりました。。_| ̄|○







いつぶりだろう。
10年以上前かな?


遠い昔に経験した
非常に辛く痛く怖い時間でした(´;o;`)








きっかけはたぶん、
3日前に食べた無添加の栄養機能食品。
カリカリカルシウムいわしせんべい。魚しっぽ魚あたま

カリカリよりもひどい
ゴリゴリに硬いスティック状のせんべい。

意外と美味しくて油分も少ないから栄養も摂れていいなー♪と
ゴリゴリガリガリたくさんかじった翌日。




うーん。
なんか朝から胃が痛いような。。うーん




珍しく夕方にはおへその下あたりも痛かったので念のため優しい卵スープと少量のお米だけで夕食を済ますと
その翌日には痛みがだいぶ良くなっていましたクローバー



はぁよかった(´∀`*)DASH!



とホッとして
普通に皮と種を抜いたキュウリと鮭と卵のちらし寿司の夕食を食べたその日の夜。



痛いー。

胃というかみぞおち?

絞るような痛みと張りで
まずは眠れば良くなるはずと思い
必死で寝ようとしても

右向き〜左向き〜仰向き〜うつ伏せ〜

どんな体勢になっても痛みで眠れないえーん汗



ウンウン唸りながら一睡もできず

このまま救急車とか呼ぶことになったら…

我慢しすぎて大変なことになったら…

腹膜炎とか敗血症だったら…と

たくさんの悪いことが頭をよぎる

永遠に終わらないような痛い痛い夜


朝方5時頃にストマからささやかなガスが出て

あぁよかった〜たぶん通った〜えーんえーんえーん



と6時の起床アラームを迎えましたくもり






さすがに仕事にも行けないので
そのまま病院へ。

1分に1回は絞られるようなみぞおちの痛みで
ヨロヨロと歩きながら受付に向かい

予約外で担当の先生もいない中
心細く名前が呼ばれるのを待ち
腹部エコーと採血をしてもらいました。


エコーの結果、
小腸に大きな浮腫や腫れは無いものの
動きが弱い。
イレウスになった腸が動き出してくれたばかりだと思うので様子を見てみましょう。
炎症反応が若干上がっていますが危険なほどではありません。


とのことで

恐れていた入院にもならず
なんとか家に帰り着くことができましたショボーンDASH!






1日は絶食して

昨日はヨーグルトと5分粥でもなんとか大丈夫でした






はぁーショボーン


なんでここにきてイレウスなんだーショボーン



たとえガリガリせんべいが悪かったにせよ


たった一度食べただけでこんなに症状が出るのかな?




今までだってキャベツの千切りなど多少消化に悪いものを食べてきましたが
特に何事もなく元気に過ごせていました。



やっぱりストマにして下痢やトイレの回数を気にしなくなった分
食事制限がかなり甘くなっているんだと思います。


痛みもなく普通と同じように暮らせる毎日が普通と思わないようにしよう。


過去に書いた退院後の自分のブログを読み直して
また気持ちを引き締めようと反省した私なのでした〜ショボーンもやもや








コロナで医療従事者が大変な今。

自己管理!!!

迷惑かけないように改めて気をつけます(><)








こんにちはまめですぶーぶー


昨日仕事納めして
今日から正月休み〜(=´∀`)人(´∀`=)音符

旦那ハンは明日まで仕事なので、1人フリーダムを満喫しております♪♪






さて、月曜に2020年最後の診察に行ってまいりました。




採血の結果、

CRP0.60(2ヶ月前0.68)
ALB3.6(2ヶ月前3.6)
Hb12.2(2ヶ月前12.0)

でした。




う〜〜む。
相変わらずの現状維持。。ぼけーDASH!



一応気をつけて頑張っているつもりなのに
なかなか結果は応えてはくれませぬ。。
悔しい〜!
なぜなんだぁー!ガーン





今は薬はペンタサとビオフェルミンのみ。
なかなか治まらない炎症反応に
先生からは次の治療の話もチラホラでてきています。

できれば薬は増やさずに食事管理だけで保ちたいんだけどなー。


とりあえずはこれ以上悪くならないよう気をつけましょうということで
年内の診察を終えましたニコ






これから
毎年楽しみにしているドキュメント72時間の総集編を観ながら
母と一緒にお正月に旦那さん側の親戚に差し入れするゴマ菓子作りをしますナイフとフォーク


明日は2355を観ながら年越しかな照れ牛



色々あった2020年でしたが、
こうして毎年恒例のテレビ番組を観ながらいつも通りの年末を迎えられることが本当に幸せですクローバー






日々の生活に追われてなかなかコメントができていませんが、ブログを更新してくれる皆さんからもブログを通じてたくさんの元気や楽しみをいただきました。
今年も大変お世話になりました(*´∀`)

しょっちゅう旦那さんに「また携帯見て〜!しょんぼり」って言われていたので、来年はもうちょっと旦那さんの目の届かないところでアメブロライフを楽しもうと思います(笑)



コロナで大変な世の中になってしまいましたが、
どうにか予防して健康に気をつけて
制限の多い中でも安全で楽しい日々を過ごせますように流れ星


来年も平和で穏やかな日々が続きますように流れ星






皆さま素敵な年末年始をお過ごし下さいね〜(*^◯^*)ノ


2020年ラストまめでした流れ星