こんにちはー
ヒマ人まめです(´▽`)/
毎日せっせと真っ赤な鉄剤を飲み続け
無事に朝の貧血チェックをクリアして
2回目の貯血を確保することができました
大部屋に移ってベッド周りのスペースが狭くなったため
今日は未知の領域【陣痛&分娩室】
の小さな一室を借りて処置していたのですが
今まさに分娩まっさかりなママさんの叫びが聞こえてきてドキドキハラハラ興味津々でずっと耳をダンボにして聞いていました
貯血&その後の点滴を流す約2時間、
ずーっと苦しむ声が聞こえて
早くかわいい「オンギャー」が聞こえないかな〜と応援していましたが
結局まだまだ生まれる気配はなく
ママさんの叫びに頑張れの祈りを込めて部屋をあとにしました。
お母さんって、
出産って本当に凄い…(T_T)
そして
絶対にその場にパパさんも居るべきだと思った。
コロナの事情は重々承知していますが
子供は夫婦2人の責任。
どうにかパパも同じ場所でせめてこの声を頑張りを聞くだけでもできればいいのになーって思いました
もう産まれたかなぁ
ママ頑張れー!!
無事に貯血が終わってお昼を食べたあと
今朝の採血で気になっていた炎症の値を聞いてみました。
オーマイガー
CRP0.77 ですって…
。・゜・(ノД`)・゜・。
入院前0.89
採血1回目0.41
採血2回目0.56
採血3回目0.77
うわーん
下がったのがジワジワ上がってる
きっと原因は「食べすぎ」です(ToT)
入院して病院の食事&ラコール3袋にして
CRPが下がって喜んでいましたが
せっかく増えた体重が少しずつ減ってしまい
これではお腹の子の成長に良くないかもと
お米の量を140グラムから180グラムに増やしたんです。
それを3食お腹パンパンになるまで食べて
体重は少しずつ回復傾向になりましたが
そしたら今度は炎症が。。
はぁ。
難しい。
今まで何が原因でいつも炎症値が高いのかとずっと気になっていたのですが
もしかしたら私は食材に関わらず
「お腹いっぱい食べる」のが良くないのかもしれないです。
白米でもダメなのかぁ…_| ̄|○
さっそく栄養士さんに来てもらって
ご飯の量を元の140グラムに戻してもらいました。
これで来週の採血で炎症値が下がっていれば
もしかしたら私のクローン病との付き合い方が変わるかもしれない
子供がいて入院とかになってしまうのは
できる限り無いようにしよう!と心に誓っているので
今が良い機会だと思って色々試行錯誤してみようと思います。
こんな栄養不足の痩せっぽちの身体で
赤子さんすくすく育ってくれてるかな。。
頑張れ赤子さん〜。
帝王切開まであと17日!!!
ドキドキヒヤヒヤ…
楽しみよりも怖い!!!
タイムリーに桃太郎さんの歌を歌ってくれているので朝から癒されました(笑)
メスを避けて元気にパッカン産まれてくると信じているからねぇ〜