4ヶ月が経過しました(´∀` ) | 7コロリヤオキ。

7コロリヤオキ。

クローン病だなんてめんどくさい腸炎を抱え、
仕事に恋に友情に
あっちモヤモヤこっちグチャグチャ
誰にも言えないグチを吐き出します。

7回転んだら8回立ち上がればいいさね。

こんばんは、まめですイヒ



早いもので?遅いもので?

感覚がよく分からないですが

子供が産まれて4ヶ月が経過しましたヒヨコ





初めての子育ては


なんとまぁ大変。。:(´ཀ`」 ∠):



こんなに大変だなんて聞いてないよ〜笑い泣き




下に寝かせると息が詰まるほどにギャン泣きを続けるので

ずーっと抱っこ。

しかも座ったまま抱っこすると泣くので

ずーっと立って抱っこ。

抱っこしながら寝てくれたらそっとソファーに座るのですが

すぐに座ったことに気付いてギャン泣きするのでまた立って抱っこ。。


授乳か立って抱っこかの繰り返しの毎日が続く…ガーン_| ̄|○ガーン



1人だとご飯を食べることすらできないので

子まめが産まれてから毎日家族の誰かが家に来て私のご飯時間確保のために子守のお手伝いをしてくれている感じです笑い泣き


まともに食べれない上に授乳もするのでどんどこ痩せてく〜アセアセ






1日違いで産まれた従姉妹の子はいつもベビー布団に寝かされて良い子に寝てるかご機嫌に転がってる。。


家事育児を気楽なワンオペでこなせていて羨ましい〜


子供によってこんなにまで育てやすさに違いがあるとはびっくりですアセアセ








早く大きくなってくれ〜!


早く成人してくれ〜!


早く年金暮らしがしたい〜!



と毎日思っていますが

そんなしんどい毎日に少し良いことがありました爆笑




産後2ヶ月経って初めてのクローン病外来。

CRPがめちゃくちゃ下がっていた爆笑キラキラ


血液検査の全般がほぼ正常値に!!



ご飯を食べる余裕が無く

抱っこの合間にラコールで栄養補給してるうちにお腹が安静に保たれてクローンが良くなってきている模様です(笑)







そして

ほとんどしんどいだけの育児の日々も

4ヶ月目に始まった夜泣き期間を乗り越えて

ほんの少しだけ楽になってきましたラブ




話しかけるとニコニコして

ご機嫌な時間が増えてきたラブラブ


少しずつおもちゃで遊べるようになったラブラブ


時々下で寝てくれてるようになったラブラブ


旦那さんが上手に寝かしつけしてくれて

夜に私の自由時間ができたラブラブラブラブ



子まめ&旦那さんコンビが寝たあとの自由時間が幸せすぎて

眠るのがもったいなくて寝不足の毎日です照れ






子供が大きくなるのはあっという間。



不安だった4ヶ月検診も問題なく無事に終え

元気にすくすく育ってくれていますニコニコ



今の苦労も過ぎてしまえば懐かしく愛おしい時間になることを忘れずに


色んな場面、色んな顔


かわいい子の大切な時間を心に刻みながら過ごそうと思いますヒヨコチューリップ





今苦労してる分、


後々楽になりますように〜|( ̄3 ̄)|



手作り数字「4」まで使いましたグッ







久しぶりすぎて長文になってしまいました(>_<)


夜の自由時間にまたブログ書きまーすおにぎ



まめでした☆