モモのたね -6ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

幼稚園戦線真っ只中だった、11月1日。
バースデーケーキモモ3歳のお誕生日バースデーケーキ

3カ所の幼稚園に願書を出して、夕方に抽選して落ちて、翌日の面接や幼稚園難民になることを想定してガクブルして。

全然誕生日どころじゃありませんでしたチーン
が、しっかりちゃっかりホールケーキはいただきましたニヤニヤ

いつも食べ散らかしを危惧して比較的安全なフルーツタルトにしていたのですが、今年はモモの希望でチョコケーキにしました。
そんなところで成長を感じています。
やがて、アンパンマンケーキやプリキュアケーキをねだられるのでしょうか。
31のアイスケーキもいいよね♡

何かにつけ、産まれてきて最初に胸に抱いた小さな小さな赤ちゃんの姿を思い出します。
あれからもう3年も経ったのか…早い。

幼稚園の説明会でビデオ上映をしたところがあったのですが、その園児たちの様子を我が子に当てはめてうっかりこっそり泣いていました。きもい(∫°ਊ°)∫
これからの成長とイベントでは、きっといちいち号泣です。きもい(∫°ਊ°)∫


そして幼稚園も決まって、のんびりしたいつもの日々が戻り。
残り物を詰めただけの超簡単弁当を提げて、近所でピクニック。


しゃぼん玉をして遊んできました。
秋の高い澄んだ空に、小さなしゃぼん玉がキラキラとたくさん飛んで、とてもキレイでした。

その午後のこと。
祖母が亡くなったと連絡がありました。
実は先週、福島まで会いに行ったばかり。
幼稚園が決まったらまた会いに来るね、と約束をしたのですが。叶いませんでした。

会いに行っておいてよかった。
ただそれに尽きます。


週末は、最後のお別れに行ってきます。
幼稚園話が続いているので、息抜き的に愛するパンのことでも。

フランスパン専門店 ソンカ
公式HPはこちら→☆☆☆

これ最寄り駅は荻窪?阿佐ヶ谷?
どっちにしても駅から歩いて行くにはだいぶ遠くて大変だろうと思います。
でも頑張る価値はあります!


店内には、数種類のフランスパンが並んだイートインカウンター。
注文すると、その場でサンドイッチを作ってくれます。
待つ間は、キッズスペースがあるので子連れでも安心(*Ü*)
この日は、BLTとホットドッグとあんバターをオーダーしました。
3つで1200円くらい(๑・౩・๑)

お持ち帰りにして、近くの公園で食べました。お天気良くて、気持ちいい季節♡

食べて最初に、このフランスパンうまっ!てなりましたお願い
外側はバリサクで歯ごたえよく、中はぎっしりもっちりむっちり。
そして全然硬くない!ムイーってならない。3歳になりたてのモモでも、かじって食べられました。
ホットドッグはウインナーが2本入りで、なかなかボリューミー。
BLTは、薄いベーコン1枚でちょっと物足りない感。パンやレタスに負ける。
あんバターは、安定の神の食物。

フランスパンってあんまり買ったことなかったのですが、いやハード系のパンもこんなに美味しいんだ~って発見キラキラ

ちょっとハマりそうな予感です♡
また行こ~サンドの種類が多いので、飽きずに通えそうデレデレオススメです♡
おはようございます。
昨日は朝から大雨で、大変でした。
めっちゃ寒かったわ~ヒートテックまじで大活躍!ありがとうユニクロさんキラキラ

さて。
決戦3日目。

今日辺りは、入園手続き関係の方が多いのではないでしょうか。
えぇ、我が家も今日は手続きです。

無事!決まりました!!

ありがたいことに、試験ありの私立幼稚園①と、抽選のこども園の2つから、入園許可をいただくことができました
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

昨日は私立幼稚園①の面接が朝イチであり、その結果発表が夕方だったのですが、
午前中の早い内にこども園の抽選結果が出てくれたので、比較的落ち着いて過ごすことができました。


よかった~ホントよかった~
この半年、幼稚園難民になったらどうしようって毎日考えてたから。
難民になってしまった人の話を聞いちゃったからね…明日は我が身とガクブルよ。
とにかくホッとしました。

何も考えずにのんびりとしていた中、にわかに見様見真似で園活らしきものを始めて半年。
報われた笑い泣き笑い泣き笑い泣き
基本ネガティブ思考なもので、精神的なプレッシャーがずっしりでした。
先月なんかは、全部落ちて難民になったときの対応をひたすら考えていましたから。我ながらなんて重苦しい日々!ぎゃふん。

昨日の試験の様子などは、また改めて。
来年、私と同じようにガクブルして園活するネガティブ仲間(そんな仲間嫌だ)の参考になればと思います。


ということで。
今日は入園手続きしに
行ってきます!!
入園金、お忘れなく。


おはようございます。
決戦2日目です。
杉並区の幼稚園は、今日面接や試験の方が多いでしょうか。
雨なのでお互い足元気をつけて、頑張りましょう!
寒いからヒートテック着てね\( •̀ω•́ )/

あ、昨日の結果報告をば。
撃沈。以上。
私立幼稚園②抽選、ダメでした~
女の子は5倍くらい、男の子は7倍くらいだったみたいです。
厳しい戦いでしたチーンチーンチーン
とりあえずキャンセル待ちはしていますが、望みは薄いと思われます。

区立こども園の方は、今から区役所にて公開抽選です。
でも、こちらも倍率高そう…あまり期待できませんゲロー

希望は私立幼稚園①のみ!
面接と行動観察があります。

どうなることやら……( ´_ゝ`)
結果は本日夕方発表です。


恐れていた幼稚園難民になってしまうのかしら。やだな~やだよ~
どうかどうか、無事に決まりますように!
でも、あと1年一緒に過ごすのも悪くないよね。
おはようございます。
少し前に(6時過ぎ)、夫が願書出しに出発しました。

決戦の始まりです。

願書の受付順で決まる幼稚園ではありませんが、早い受付番号が欲しかったので、夫に託すことになりました。
(全員面接した上で考査するのではなく、面接した順にどんどん決まっていくらしいので、実質は先着順なのか?)

寒い中、本当にありがたいです。
惚れるわ~*。٩(ˊvˋ*)و✧*。
その後夫から電話があり、誰も並んでいないとのことでした…あれ?


そして。
今日はモモ3歳の誕生日誕生日ケーキ誕生日帽子
大きな怪我や病気もなく、無事に今日のこの日を迎えられて、何より幸せなことだと思います。
3年前の今頃は、陣痛中でした真顔
そろそろ破水する頃かな。

お誕生日の話はまた別でゆっくり。


だって。
今日は決戦ですから。
あ、今一人お仲間が並びに来たらしいです。夫からLINEが。

私も、午前中は別方面に願書出しに行ってきますキラキラ


みんなみんな、
無事決まりますように!