モモのたね -30ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


先週の祝日、家族で西荻散歩しました。
杉並区の住民なってからぼちぼち5年ほどになりますが、西荻に行くのは初めて。
例によって食べてばっかりのお散歩だったので、歩いて消費した分より確実に多くカロリー摂取してます。健康にいいのか悪いのか…( ̄▽ ̄)



タイトルにもありますが、いちご大福デビューしました。



まさか2歳が餅を食べられるとは思っていなかったのでビックリです。
あんこだけ食べさせようとしたら全部持ってかれました。


つきたてのお餅で作りたて。2歳でも食べれちゃうふわっふわのお餅です!
テレビでもよく紹介されているみたいですね。
大行列ではないですが、お客さんが途切れませんでした。



ご満悦。
中の苺も大粒で甘くて、イイ苺感が満載でした。



パパに取られそうになって慌てて食べるの図



しょうがないから一口あげるの図




他にも美味しいものに出会ったので、また紹介します\(^o^)/

西荻ハマりました。
駅前にギュッと集まっているのがいいですね。

アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿


ネット上で話題になるレシピのことを、ネト飯というそうですね。
噂のネト飯・トマトご飯を作ってみました( ´ ▽ ` )ノ


真ん中にドドンとトマト。
すごいワイルドなビジュアル…



普通に2合分のお米をといで、大さじ6お水を捨てます。
塩コショウ少々、コンソメ小さじ2、オリーブオイル小さじ1を投入してまぜまぜ。
洗ってヘタを取ったトマトを真ん中にドン。
普通に炊きます。
☆完成☆


最初はお米が固そうでしたが、トマトを崩しながら混ぜるとちょうどよくなりました。
トマトの大きさや水分で変わるところなので、水加減は各自微調整してねって感じです。
仕上げに、お茶碗によそってからパパッと粉チーズを。

美味しいです。
トマトピラフみたいな感じで。ほんのりすっぱく。

以前あるブロガーさんのレシピを見て人参を1本すりおろして炊き込んだ人参ご飯を作ったのですが、あれより全然あり!
こっちの方がずっとずっと簡単だし味も好き\(^o^)/


ネト飯いいですね。
また何かよさそうなの探してやってみよ~





アイコンママブロネタ「お弁当」からの投稿


今週も2回だけです( ´ ▽ ` )ノ
毎度おなじみ、普通の楽チン弁当たち。


主人の好物・豚バラの塩コショウ炒めをたっぷり。
油が固まってまずそうだけど…これでいいそうです。



このキュウリの浅漬け、先日初めて購入したヒガシマルの粉を使ったのですが、美味しい!
なにこの粉めっちゃ美味しいんですけど‼︎
うどんやおでんのつゆに使えて便利。ただしけっこうしょっぱいので、ウチで使うときには箱に書かれてる分量の3分の1くらいでやってます。



残りカレーのリメイクドライカレーと、冷凍シュウマイ。



冷凍食品をお弁当に入れたの久しぶり。
いや~楽(((o(*゚▽゚*)o)))
朝からバタついてイライラするくらいだったら、時々一品くらいは頼ろう。



また明日からもガンバロ。









アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


昨日は、毎月参加しているアロマクラフトの教室へ。
今月はバレンタイン特別企画で、アロマではなくて美味しいおやつ♡フォンダンショコラのデモでした。

以前さつまいものモンブランを教えてくれた元パティシエの先生がデモをしてくださり、本当にあっという間に完成。
先生が作ってくれると、なんだか簡単に見えてお菓子作りのハードルが下がる感じ。
ウチでもやってみたいけど、あの古いショボオーブンでも大丈夫かなぁ…


先生が用意してくださったフォンダンショコラでお楽しみのティータイム( ´ ▽ ` )ノ
すごい美味しい‼︎でもほとんどモモに食べられた。



デモで作ってくださった分はお持ち帰り。
みんなそれぞれにラッピング。
袋もシールもリボンも、可愛い素材がいっぱいあってすっごく迷いました(((o(*゚▽゚*)o)))


もうこのまま主人にあげちゃいます。
手作り感満載のくせに、私はまるで手入れてないけど笑


こうやって美味しくておしゃれなものをパパッと作れるようになりた~い!
本当に憧れます。

ラッピングしたショコラと一緒に写っている綺麗なお花は、アロマの先生がフラワーアレンジメントを習ってきたものだそうです。
お花がある生活って素敵。またそのお花がとっても似合う空間なんですよ。で、先生もまたそこにピッタリな感じの人で。日差しがたっぷり入る明るいリビングは、まるで春みたいでした。


もう毎月いろんなことに癒されてます(・ω・)
幸せなひと時でした♡





アイコンママブロネタ「朝ごはん」からの投稿


たまに食べたくなるベーグル&ベーグル。


クロワッサン生地とココアベーグルのコンビ。
バナナウォルナッツのマフィン。



学生時代に寮の友達がココでバイトをしていた関係で、よく食べていました。
ここのベーグルは、欧米人に比べて唾液の少ない日本人向けに食べやすいように開発されたベーグルなんだそうですよ。
クリームチーズも、甘いのしょっぱいの限定品とイロイロあって楽しい^ ^


でもさ…
マフィン、絶対前よりサイズダウンしたよね!許せん‼︎笑