モモのたね -29ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

アイコンママブロネタ「お弁当」からの投稿


私が使っているiPadは、「今週の」と打ち込むと次の候補に「ジャンプ」と出ます…
今まで一度も使ったことない文言なのに。
ジャンプはもうずいぶん前に卒業したよ!
テニプリとホイッスルとリボーンが好きでした。
卒業したけど、ハイキューはコミックスで読みます。ちゃっかり。


さて今週のお弁当です。
今週は3回。あとおにぎりだけ作って持たせた日もありましたがこれは割愛。


焼肉弁当。ご飯・肉・ご飯・肉の二段式です。
これをおかずにご飯食べられるとか、男らしいこと言ってましたよ笑




前日残りの鶏じゃが(塩)を詰めて。
あと、ゆで玉子はソースマヨであえるとご飯のおかずになる。




例の金曜日イライラ弁当ですww





毎日「明日お弁当いるの?」って聞くと「あれば持ってく」って答えるんですよね。
そりゃね。作ったのに置いてたらおかしいよね。戦争始まるよね。
なんでそこで「お願いします」って言えないのかな。あるいはせめて普通に「いる」って言えばいいことじゃん。なんで変にこねるの?
あぁまたなんかイラついてきた(-_-)やめよ。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


ハイ、恒例のモヤモヤ話です。
もう「モヤッ」ってカテゴリ作りました。これからじゃんじゃか増えると思います。

あ、まず先日吐き出した義父のメールにおけるご報告。
主人の誕生日の誤送信疑惑のやり取り以降、メール来ません。
\(^o^)/
ヨメとしてどうかと思いますが、正直気持ちは\(^o^)/です☆


今日は主人のモヤです。
タイトル通りです。
「夫にイラッとせずに1日を終える妻っているの?」
私、今日は朝からイラつきました。起床から3分でアウト~笑


起きて台所のシンクに、洗ってないワイングラス。
………洗えよ。洗ってから寝ろよ。
こんな小さいことですけどイラッとしました。
だって気分悪い。朝の最初の仕事が人の後始末かよって。
急いでたので、そのままお弁当作りに入ったんですけど、まぁ邪魔!余計にイラ。

金曜日はバタバタなんです。モモの教室があるので。
夫弁に母子弁作り、洗濯、お風呂掃除、窓の結露拭き、モモを起こして機嫌取って着替えに朝ごはんを済ませ、布団片付けて、自分の支度。これ全部済ませたいんです。

で、まず早起きして自分の支度とお弁当をやっつけ。
でも洗濯とお風呂掃除はできないんです。

ヤツが朝シャワーをするから(-_-)

こっちは9時には家を出たいのに、ヤツはのんびり7時過ぎに起きてきてゆったりシャワーですよ。
洗濯機回せたの7時半過ぎてますよ。
洗濯にお風呂の残り湯使ってるので、このペースではもう風呂掃除は捨てることになります。

で、ヤツは優雅にソファでニュースなんか見始めてるし。
そのソファの端っこに、ピンチがついたままの昨日の洗濯物があるんですけどね。そのピンチをこれから干すのに使うってわかってるんだから、洗濯物外しておこうとか思わない?

そこになぜか今日は機嫌良く自分で起きてきたモモ。
ほらほら着替えとオムツ替え、言わなきゃわからないのかな?
朝ごはん適当にバナナでもあげといてよ。飲物入れてあげたら?あなた何もしないから弁当作ってる私のとこに来ちゃって危ないんですけど。全然世話しねぇ。
てゆーか寒いんだから暖房つけてやってよ。アンタがうつした風邪が今も続いてるんですけど。

結露拭けとは言わないまでも、みんな起きたんだから寝室のカーテンくらい開けてよ。布団畳もうって気回せよ。


もう本当~に何もしない。言われないと気づけない。
なんなの?


そもそも毎朝モモを起こしてオムツ替えと着替えはパパの仕事って決めたのに。
いつだか寝坊して「今日はいいよ」ってフォローしたら、それからパッタリ。再開の気配ナシ。

出勤ついでにゴミ出し頼めば文句ブーブー。
置くだけじゃん。教えりゃ犬にもできるよ⁉︎


そんなこんなでまぁ見事にいつも通り、家のことモモのことなど何一つとして協力せず、行ってきますもお弁当ありがとうも言わずに出て行きましたよ。
あ、お弁当ありがとうなんて今まで一度も言われたことなかったわ~\(^o^)/


こんなんで、幼稚園始まったらどうなるの?
私が働いたらどうなるの?
もっと時間早くなるし、やることも増える。回せるわけがない。

その時が来れば変わるよ。なんて甘いです。
その根拠はまたこんもりと募るモヤがあるのでまた今度。



なんでウチ男はこんなに使えないんだろう。
言われなきゃわかんないってね、こっちはいちいち言うのも嫌なの。うるせーカァチャンにはなりたくないわけよ。可愛くしてたいわけよ。
(まぁだいぶイライラしてたからすでに全然可愛くないけど)

朝くらい爽やかにしてたいわ(-_-)

アイコンママブロネタ「朝ごはん」からの投稿


ちょうどお散歩に出た日、ヒュゲの移転オープンの日でした。
お花がいっぱい!
初めて行ったくせに、便乗して常連ヅラしておめでとうございますって言いたくなってしまう笑



そしてさすがはオープン初日。
訪問は12時代でしたが、なんとほぼ完売でした( ̄▽ ̄)
愛されているんですね♡

出直しかな~と思ったら、タイミングよくちょうど焼きあがった追加のクロワッサンとマロンを買うことができました。ラッキー\(^o^)/
こちら。




小ぶりで可愛いクロワッサンはずっしり系。
天然酵母のパンらしく、ムチッとすごく噛みごたえのあるパンです。
マロン方も同様です。
食べ慣れたパンよりも固かったので、モモはかじることができずにキレましたww
上に乗ったマロングラッセとその下のアーモンドクリームだけ器用に食べてましたけど。


美味しいけど、小さい子と食べるにはちょっと不向きな印象です。かたい。
でもぜひ違う種類のパンを食べてみたいな~
新装オープンの波が落ち着く頃に再訪したいです。


ごちそうさまでした。



アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


あったかココアにくまちゃんアート♡
可愛い~きゅん(。-_-。)




西荻散歩ネタです。
古民家カフェに行ってきました。松庵文庫さん。



入ると靴を脱いで上がるシステム。なんだか田舎の親戚の家みたいな雰囲気。
中庭が見える店内でゆっくりまったり過ごせます。
店名に文庫とつくだけあって、店内には本がたくさん。テーブルにも文庫が数冊。
でも今は、ゆっくり読書しながらながらティータイムなんて夢のまた夢です(-_-)
まぁしょうがない。


ココアとカプチーノ、珈琲と胡桃のケーキをオーダー。
こちらはカプチーノとケーキ。



しっとりした珈琲生地に胡桃が香ばしくて美味しかったです。
小さかったのであっという間になくなりました。

ランチは別で済ませて行ったのでお茶だけでしたが、ランチメニューはこんな感じで。外に看板が出ていました。
なんか体に良さそうですね。





飲み物2つにケーキで、この日のランチ代とほぼ変わらない値段にちょっと高いとは思いましたが、なんて言うのか雰囲気にお腹いっぱいって感じです。
(ちなみにココア700円…高)
ゆっくり過ごせるならいいけど、子供がいるとなかなかそうもいかないのでウチには割高に感じてしまいました。あと荷物置けるところがなくてちょっと不便だったな。

カフェ巡りとか好きな人には良さそうな、雰囲気てんこ盛りカフェでした。



アイコンママブロネタ「おやつ」からの投稿


西荻で出会っためっちゃツボなパン屋さん。
美味しいとは聞いていましたが、夫婦そろってどハマりです♡




午後の開店に合わせて行ったので焼きたていっぱい!嬉し~
アレもコレも全部欲しくなっちゃう\(^o^)/
すごく悩んでしまいました。


家まで持ち帰ったのはこちら。



①ホワイトチョコ&マカダミアのスティック
(固そう見えて2歳がもしゃもしゃ食べれちゃう柔らか生地。ナッツがゴロゴロめちゃうま)

②クリームパン
(とにかくフワフワな生地で中のクリームがまたピッタリ!すごく好き)

③フランク
(美味しい。しかも安い。巻きつくパイ生地もイイ)

④クロワッサン
(サックリ軽いけどリッチなバター感)


実はこの他に、フランクがもう1つとカレーパンがあったのですが…
お行儀が悪いと思いつつ、焼きたての誘惑に負けて食べ歩き★
最高でした( ´ ▽ ` )
こちらのカレーパンは、中のカレーがけっこうスパイシーです。

これら6点で1040円だったかな。安ッ!


どのパンも美味しくて、大当たりなオススメパン屋さん。
実はもうすでにリピってます(((o(*゚▽゚*)o)))
全種類食べた~い‼︎