モモのたね -3ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

今日はモモのカットに行ってきました。
だいぶ久しぶりです。3月以来。
伸ばしていたわけではないのですが、なんだかタイミングを逃してしまって。

で、こんなんなりました。


完全にブチャラティです。
自分の身に何が起きたのか、何も知らずにご機嫌で踊っていますが。

やがて自我が目覚めれば、伸ばしたいだの縛れだの言われるでしょう。
それまでは、好きにさせてもらおうと思います。
だからって別にジョジョ好きなわけてはないけれど。
今回は1番早くカットが終わるただの金太郎カットだけれど。

私はショート女子が好きです。
洗うのも乾かすのも、楽だしね。
アンパンマンブームの訪れも突然でしたが、次なるブームの訪れもまた突然でした。

ぽぽちゃんブーム


しかも、西友のおもちゃ売り場で始まりましたからね真顔
今まで人の形をした人形なんて、むしろ怖がって触れなかったのに。

小さな子供がお人形のお世話をする姿って、なんだか可愛いですね照れ
めっちゃほんわかしますラブラブ

クリスマスプレゼントは、アンパンマンより、ぽぽちゃんがいいのかなぁ…。
先日、エリアベネッセなるものに行ってきました。
エリアベネッセとは→☆☆☆

この日は、紙をちぎって貼ってお料理を作る、工作でしたハサミ
クリスマスっぽく、ケーキショートケーキとピザピザを作ってきましたよ~


他にも、英語ふれあい系や絵本の読み聞かせなど、たくさんイベントがあるみたいです。
しかも。無料!

こどもちゃれんじをやっていなくても参加できるし、参加したからと言って営業されることもありません。
教材を見せてもらったり、付録のおもちゃで遊ばせてもらうこともできます。
あと、保育士さんもいらっしゃるようで、育児相談的なこともしていただけました。


児童館とはまた違って、こーゆースポットが近くにあるのは嬉しいです♡
また機会があったら行ってみようと思います(*Ü*)ノ""
昨日に続きまして、今日は12月のパン教室に行ってきました。
我が家にパンが溢れてる(๑´ڡ`๑)

今日はかぼちゃのリースパン♡


バターたっぷりで、かぼちゃの甘みが優しくて、ふんわり美味しい!
カロリーは気にしてはいけない真顔


今日から12月。
帰りのご挨拶が「良いお年を」でした。
もうそんな時期なんですね~
早く年賀状の準備始めなくちゃ。

来年のパン教室は、そろそろ親子教室にモモと一緒に参加できるかな照れ
毎月の癒やしでお楽しみ。
大好きなパン教室に行ってきました♡


今月は、ふんわり牛乳パンと、その発酵時間中にできちゃうリッチアーモンドラスクの2種類でした食パンメロンパンコッペパン

どちらもすっごく美味しくて、幸せ~
٩(๑>∀<๑)و♡

そして。
来月は、クリスマスらしいとっても可愛いかぼちゃのリースパン。
を、明日作りに行ってきます。
えぇ、まさかの連日パン教室です。

幸せとパンが溢れてる笑い泣き笑い泣き笑い泣き