モモのたね -18ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

今日は、中野の四季の森公園で水遊びをしてきました。
35度オーバーの午後だったので、そこまで人も多くなく。少なくはないですけどね;



深い所がないので怖くないよ~
おもちゃがなくても楽しんでいました。



まだベビーカー移動なもので、中野駅にエレベーターがあればもっと連れて行くんだけどなぁ…と、毎度思う。
わりに利用者が多いはずの駅のくせに、変わらない不便さよ。


元々色が黒いモモですが、それでも今日の水遊び約1時間でこんなくっきり跡が(@゜▽゜@)
すご~い!



体にこんな大きな×マーク。まるでルフィじゃないかwwwルフィは正面だけどな。


今年は暑すぎて、それを言い訳にしてほとんど水遊びに連れてってませんでした。
(だって酷暑の中ずっと見守ってなきゃいけないんだもの、ホント苦行)
でもこんなに喜んでくれるなら、もっと行かなきゃな。
しかし暑さに心が折れる弱い母です。
モモちゃんがモモ(ピーチinピーチ)飲んでる~❤



って言いたいがために、スタバでアホみたいに高いフラぺを買いました。
スタバ本当に高いね。軽くランチ代相当だわ。
お腹いっぱいにはなるけど、おやつorデザートにしかならないし(;´д`)
みんなリッチだなぁ…


最近おしゃれに目覚めつつあるモモ。
「おしゃれ~」と言いながら、私の真似をして化粧水パタパタごっこやお化粧ごっこをしています。
やっぱり小さくても女子なんだな。

この前は、私の麦わら帽子にスリッパでキメてました。


さすが平成生まれ。ポーズは裏ピースしかもダブルですかwww



ぼちぼち服の好みなんかも出てくるんでしょうね。
楽しみなような、新しいの買わされそうで怖いような。
でもいつかは、一緒にお買い物とかしたいです。

ただ、個人的に友達親子はない感じ。
親は親だよ。
仲がいいのと、信頼関係あるのは違うと思う。
なんて変なところで無駄に硬派な考えです(笑)
先日のモモ生誕1000日記念日。
爽やかにほんわかとまとめていますが、その裏側のお話(愚痴)です。
やっぱりね、育児記録としてのブログだから、ちゃんと感じたことは残しておこうと。

1000日記念の日、夫はフットサルして遊んでました。
今週は全部残業。これはしょうがない。
でもフットサルの予定がある日だと、なぜかちゃっちゃと仕事が終わり遊びに行ける謎。

(# ゜Д゜)

そして遊んで帰ってきた夫は、一応形だけは取り繕ったつもりなのか、ハーゲンダッツを2つ携えておりました。
私の1000日の育児の日々はその程度なのか。

(# ゜Д゜)


ちなみに今日は暑気払いだそうです。
羨ましいなコラ。私も払いてぇよ。
ちなみに1000日間の中で、私が友人と夕食してきたのなんて3回か4回かそんなもんしかありませんから。


最近夫が出張続きの残業続き。
しょうがないんだけど、割り切れないものがある。
家事も育児も10割私。
別に毎日隅々までピカピカに掃除してるわけでもないし、華麗な食卓でもないし、モモだってそう手がかかる子でもないけど。

だ・け・ど!

休養ナシでニコニコしてられる程楽じゃない。
最近は一人になれる場所と時間、トイレしかないですから。


疲れたなぁ…
でも来週はまた出張でいないし、誰も何も代わってもらえないんだよなぁ…

そんな心身共にヨタヨタしてるところに、追い討ちのように、実母に言われた。
モモの言葉が遅いのは、私の話しかけが足りてないからじゃないか、と。

あぁもういやだ。


疲れたから今日は早く寝る。
笑って~とカメラを向けたところ、この笑顔をいただきました。
お久しぶりなブログですが、私もモモも元気です。



※モモの服にくっついている茶色の物体は、蝉の脱け殻です(笑)


実は今日。
モモ生誕1000日の記念日ヾ(@゜▽゜@)ノ

とくにお祝い事はないけれど、1つの節目という事でいろんなことを考えました。

1000日の間、その全てがパーフェクトでもなくハッピーだらけなわけもなく。
我慢は多いし、常に疲れてるし、イライラもするし。
ぶっちゃけブラック会社で仕事してたときの方が全然楽だと思う事もありますが。
それでも、モモがいてくれて、私は本当に幸せです。
疲れても泣いても落ち込んでも怒っても、どんなことがあっても、この1000日間毎日毎日必ずそう思います。
仕事をしていたときには、なかった気持ちです。
モモがくれる、かけがえのない日々です。


モモ自身は、お誕生日や季節行事でたくさんお祝いがあるので、この1000日記念は、私のために祝いたい。
という事で、ちょっとだけ奮発して千疋屋ランチ行きました(о´∀`о)
贅沢にデザートつき!

桃のミニパフェつけました(*´ω`*)うまし



それから1000日記念プリクラ!



機械のハイテンションな声が怖かったらしく、主役半泣きです(笑)
私めっちゃキラキラに加工していただいて…詐欺ですね。ありがとう。


明日からもまた、次の1000日を祝う日まで頑張ろう。
次のプリクラを撮るとき、モモはどんな成長をしているのだろう。
きっとおしゃまでおしゃべりなお姉さんになってると思うから、今度は一緒に笑って撮れるね。
写真をアップしたいのに~
パソコンに取り込んだ写真は、全部容量オーバーでエラーです…
どっかの無料サイトで圧縮すればいい話なんだけど、もうオバサンそーゆーのわかんない。
そんなわけで、たぶん今月も写真ナシです。
もう7月とか、早いですね。

さて、今日は
ゆるゆるベジ生活終了のお知らせ

なぜならば。夫が出張から帰ってきたから。
そりゃもうしょうがないっすよ。
豚バラ鶏モモいらっしゃ~いですよ。

束の間(2週間)の母子家庭でした。ものすごく楽な日々。
さらに最後の3泊4日は帰省。ものものすごく楽な日々。

もうお弁当なんて作れない

とりあえず季節と雨を言い訳に、まだ今週はお休みさせてもらいます。

私、どうやって早起きしてたんだろう。
私、どうやってせっせと朝から料理してたんだろう。
私、どうやって片付けしながら朝食の用意していたんだろう。

どうやってが尽きません。そして思い出せません。



出張中、接待の日々で暴飲暴食を貪ってきた夫ですが、なんと太っていませんでした。むしろ体重減っていました。
なんだこいつムカつく
どうやら炭水化物をほとんど取らない夕食が続いたせいではないかと。

やっぱ炭水化物なのか…

そうだよね。米なんて糖質だもんね。小麦製品はグルテン満載だし。

でもなぁ…主食抜きの生活にはできないなぁ…米もパンも麺も、大好きだもん。
しかもお酒全く飲まないからさ。やっぱり主食欲しい。


そんなことモヤモヤ考えながらの我が家のもうベジじゃないメニュー。

昨日:カレー
今日:天丼

いきなりガッツリ過ぎるwww
しかもいつもより米の摂取量多くなるメニューwww
デブまっしぐらですよ。夏なのに。

いかんですね。見直そう。