ストレスなのかな、とは思うんですが。
お菓子が止まらない。
一日中。ご飯の後でも。
なんか常に食べてしまうんです。
大して美味しいとも思ってないし(お菓子にめっちゃ失礼)、お腹空いてるわけでもない。なのに。
お菓子で満腹以上になるまで、ひたすら口に入れてしまう。
しかも、それでも満たされない。
会社員時代、ストレスのあまりマカロン食べても甘さを感じなくなったことがありました。
ヤバかった。怖かったなアレは。
仕事辞めてストレスから開放されて以降は、甘く美味しくマカロンをいただけています。
さて。これはストレスなのか、ホルモンの仕業なのか。
どっちでもいいから早く脱しないと、体重がヤバイことになる!



なのに、こんなときに限って大好物のチョコレートメルティキッスのシーズン到来!?
もうメルが止まらないです。
小袋開けるのももどかしいくらいの勢いで食べてます。
大袋にまんまで入ってたら、一度に数粒グワッと掴んでワシワシ食べてるレベル。
麦チョコじゃあるまいに、チョコわしわしなんてヤバすぎる。
もうメル発売中止にして欲しい

で、私がそんな荒れ荒れなもんですから、モモが落ち着かない。
…ゴメン言っちゃいけないことなんだけど、それが3歳児の普通ってわかってるんだけど、うるさくて面倒くさい。
更に今日は、ランチで入ったお店で子供お断りされて、めっちゃ落ち込んだ。
別に高級店でもないし、激狭激混みでもない店なのに。
11時半に行ったんだけど、もう少し早い時間ならって言われて、もう二度と行かないことが決定した。短気か笑
明日はお菓子やめよう。ちょうどメルも、なくなったし。
モモとたくさん遊ぼう。だいぶ忍耐いるけど。
がんばろう。