耳掃除はすべき? | モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

子供って、耳にフーって息噴きかけられるの好きじゃないですか?
そんな流れかあって、今朝綿棒でモモの耳掃除をしてみたんです。

いやびっくり。
けっこう大物が住んでる!
こんな小さい可愛いお耳のどこにこんなの飼ってたの…?(  ゜∀゜)

でもちょっと夢中になりすぎてしまい、痛くしてしまったのか怖くなったのか、泣かれて終了。

このとき採取した耳垢は、もちろん大事にキープしております。
今夜夫に見せるんだ~(°∀°)b
※セミに続いてキモい趣味ですみません


で、今お昼寝してくれたので。

今度は懐中電灯装備で耳穴探索してみました!
どんだけ本気なんだ…


もうね。
すっごい!!

こんなんで私の声聞こえてんの?ってくらい詰まってる。ように見える。
人の耳の中とか見たことないけど、なにこれ仕様なの?耳垢に見えるけど、これが本来あるべき耳の構造なの?

綿棒出動させるか悩んだものの、せっかく気持ち良く寝てるし、上手に取れる自信もないし。
だいたい耳垢かもわからんし。


近々耳鼻科に連れてってみようと思った次第です。
ネットでも、無理にやらずに耳鼻科に来てねって書いてあったしな。

取れた耳垢、記念にくださいって言ったらさすがにドン引きかな…?(笑)