モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

Amebaでブログを始めよう!
あ、スターウォーズじゃないです。
映画館で観たんですらないです。
全然です真顔
映画館なんてもう3年以上行ってない。

モモにアンパンマンを借りるために
TSUTAYAでカードを作り、やっとやっと初めて自分のための1本を借りました。

学生時代中国語の授業で『初恋の来た道』を見て以来好きな監督。
授業中のクラスでぶっちぎり号泣。隣に座ってた友達びっくりドン引き。
中国語は2年も取りましたが、全く身についていないです。

内容的になかなか人にはお勧めし難いし、私も観た~!みたいな人にはきっと出会えないので寂しいですが。

いい映画でした。
切ない。


だからこそ、最後までゆっくり静かに観ることができず…無念。
でも久しぶりに映画が観られて、嬉しかったです。

次は何にしようかな照れ
パンランチしてきました♡
前に行ったとき(前回訪問の記事)にはお持ち帰りでしたが、今回はイートイン。

こちら1000円のランチパン
ドリンク付き。日替りスープはかぼちゃでした。星のクルトンが可愛い。

盛り合わせのパンは、そのまま食べるもよし、スープにつけて食べるもよし、サラダハムチーズを挟んで食べるもよし。
キッシュは、ブロッコリー蓮根ベーコンだったかな。玉子感が強い。
スープもとっても美味しかったです。

お持ち帰りもよかったけど、イートインランチもよかった(๑´ڡ`๑)

また行きます照れ
我が家のお絵かき事情です。

モモ画伯 しょくぱんまん

ちゃんと四角い。目と口がある。
3歳なりに、ちゃんと特徴を捉えて表現しようとしているじゃないかキラキラ

夫 クリームパンダちゃん

なんかキモい。
下唇が濃いせいなのか?

夫 天丼まん

なかなか難しい課題だったとは思うけど、それにしても…
狂気を感じる仕上がり。
うっすら重なる線が陰っぽくて、不気味さをアップさせている。

私 赤ちゃんまん
ぽっちゃりお餅のような。
より赤ちゃん感が出ました。

アンパンマンのキャラクターは書きやすくていいですね。
ただチーズとロールパンナちゃんはうまくいかない。悔しい。


で、本気お絵かきタイムの始まりwww

久しぶりにこーゆーの描いた。
だいぶ楽しかったよ真顔
また練習しよ。今度は全身だな。

えぇ。私すっごい好きなんです。
録画して毎週めっちゃ楽しみにしてます。でも合宿終わっちゃった…
あ、て思った方ぜひお友達になってください。よろしくお願いします。
ずいぶん久しぶりになってしまいました。
園活のお話です。

園活のやり方1→☆☆☆
園活のやり方2→☆☆☆

その後いかがでしょう\( •̀ω•́ )/
幼稚園チェック進んでいますか。
見学や体験には行けましたでしょうか。

ウチは幼稚園決まりましたが、ちゃっかり参加しています。
だって今年いっぱいじゃん(๑´ڡ`๑)他の幼稚園に遊びに行けるのってさ。


さて。
第3回目は服装のこと。
私自身、園活中はどんな服を着て行けばいいのか、めっちゃ調べたし悩みました。
見学、体験、説明会、面接。
自分も、子供も、何着たらいいの!

A:普通で大丈夫です真顔

よほどのお受験園でもない限り、ごくごく普通で大丈夫です。
園庭遊びなんかは汚れますし、夏は行くまでに汗だくだし。見学・体験くらいなら、デニムにTシャツでも全然問題ないです。

説明会はちょっと割れました。
スーツ、OL風、普段着。
私はキレイ目普段着でした。OLと普段着の間くらいで。あ~でも普段着寄り!
仕入先はユニクロとかしまむらとかGU。

面接はスーツの夫に合わせて、OLにしました。
でも当日ものすごい雨で、キメても足元レインブーツだし、子供はカッパだし(笑)
到着したらスカートびっしょびしょでした。
そんなイイ思い出ニヤニヤ


まぁ、服装はそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな。と思います。
今の時期は寒いし、とにかく暖かく。
風邪などに負けないように気をつけて。

せっかくの園庭、ぜひぜひ親子で楽しく過ごしてください♡


次回は、私が参加した園活の感想でも。
壊れたと思っていたけど、久々パソコン起動ついでに充電してみたら、まだまだ現役バリバリでした。

かれこれ8年モノの、iPodミニ。

就活中、マイナビのイベントで貰ったのです。懐かしい。
5社ブースを回ると抽選できるってやつで2等でした。こんなところで強運を発揮。


入っている曲は、最後にいじっていた頃3~4年前の趣味そのまま。
懐かしい。
茶碗洗いながら聞いてますが、めっちゃ物思いにふけりますね。

私の青春(笑)と共に過ごした相棒。
失恋歌及び片想い歌がいっぱいです真顔
好きだったな。ホントに。
今聞いても、思い出します。


切ない歌は今でも好きですが、今新しく入れるなら…
コウノドリのサントラかな。あのピアノすごい好き♡