園活のお話です。
園活のやり方1→☆☆☆
園活のやり方2→☆☆☆
その後いかがでしょう\( •̀ω•́ )/
幼稚園チェック進んでいますか。
見学や体験には行けましたでしょうか。
ウチは幼稚園決まりましたが、ちゃっかり参加しています。
だって今年いっぱいじゃん(๑´ڡ`๑)他の幼稚園に遊びに行けるのってさ。
さて。
第3回目は服装のこと。
私自身、園活中はどんな服を着て行けばいいのか、めっちゃ調べたし悩みました。
見学、体験、説明会、面接。
自分も、子供も、何着たらいいの!
A:普通で大丈夫です

よほどのお受験園でもない限り、ごくごく普通で大丈夫です。
園庭遊びなんかは汚れますし、夏は行くまでに汗だくだし。見学・体験くらいなら、デニムにTシャツでも全然問題ないです。
説明会はちょっと割れました。
スーツ、OL風、普段着。
私はキレイ目普段着でした。OLと普段着の間くらいで。あ~でも普段着寄り!
仕入先はユニクロとかしまむらとかGU。
面接はスーツの夫に合わせて、OLにしました。
でも当日ものすごい雨で、キメても足元レインブーツだし、子供はカッパだし(笑)
到着したらスカートびっしょびしょでした。
そんなイイ思い出

まぁ、服装はそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな。と思います。
今の時期は寒いし、とにかく暖かく。
風邪などに負けないように気をつけて。
せっかくの園庭、ぜひぜひ親子で楽しく過ごしてください♡
次回は、私が参加した園活の感想でも。