歌ブログ・歴史やニュ―ス替歌 -2ページ目

こちら亀有派出所の オ―プニングの替歌 


ッっっっっつっ~~~~~っっっっっ・・・・
っっっっっっっっっっ~~~~~♪

きゅうすに~浮かぶ、お茶っ葉ながめて~~

昨日の残り茶~~飲んでしまった~~

それから、時間が、しばらく流れて

外出してたら~~~いきなり腹痛うううううう~~~~

ああ~なんて・・なんて~こった朝に変な物 食った~~覚えないのに

いきなり~~腹が痛み出す~~~~~~~~ 理由は簡単、解説するなら、昨日のお茶を飲んだからあああ~~~

お茶ッ葉の、「カテキン」には、抗菌作用も充分あるけどカテキンパワ―は、朝まで~~もたない。

朝まで もたない~~~朝まで もたない~~~~ 
 (終わり) =============================



=====補足

強引に、アニメのこち亀の歌で、替え歌を作ってみました。最近言われるようになってきた、日本茶のカテキン(抗菌パワ―)は、じつは、朝までは、もたないのです。 「昔の人の教訓に」 宵越しの(よいごしの)お茶は飲むなと  言うものがあります。きゅうすで朝飲むときは、新しくお茶ッ葉を入れ替えたほうが良いです。昨日のお茶葉は、カテキンが激減して、雑菌が増えています。下手をすると 腹痛になります。 「昨夜のきゅうすの中と、朝のきゅうすの中は、バランスが変化しています」●気になる人は、宵越しのお茶は飲むな ネットで検索してみてください ●たんぱく質腐敗説とか カテキンは、湯に溶け易い ●二酸化鉄説も かかれています。 ● これらが全部複合してると思われますが、対策で言っている事は同じです まとめ的には、4時間前や6時間前のお茶っ葉は、使わないほうが良いよう

●サザンの涙のキッス●替え歌 緊迫北朝鮮版

●サザンの涙のキッスの替え歌 北朝鮮緊迫版

 2度も会って 見つめる素振りをした訪朝
なぜに黙って心離れてしまう?

 泣かないで・・北が・・核保有宣言しても、 雨に打たれたポチ犬のように

真顔で怒れば、独裁国では収容所
 互いにもっと、テレビを自分の宣伝に使えたつもり
 言わないで、
~~国会の議論が、しらけるから
「人生色々」「ワイフも色々」「選挙区も色々」
本当に いろんな いろいろ話~~~~~~~~~~

 涙のキッス もう一度 誰よりも~~国交回復したい
 最後のキッス もう一度だけでも 6者会談に戻って~欲しい・・・ 


 いつも暴言と詭弁(きべん)だらけの二人にも 
 夜風がそっと政権の終わりを告げる
 悲しみの時間は過ぎるけど きっと明日の夢は見ない

 涙のキッス もう一度 誰よりも国交正常化したい~
  最後のキッス もう一度だけでも 北に人道援助

  涙のキッス もう一度自分の総理任期中に、 早期 国交正常化したい~~ 拉致問題は、解決していないんだ~~
 国民無視の、正常化に反対~~ 
(終わり)

  ==============================
補足

 久しぶりの替え歌を作って見ました。
●数少ない読者の人すいません
●ある意味,今回は、判断が別れる事を承知での替え歌です
●北朝鮮が核兵器の保有宣言をしてしまうし、日本は、どうなってしまうんでしょうね。 ●週刊誌では、日本の公務員の1部が、わずかな金欲しさに北の手先になっている可能性や ●北朝鮮に弱みを握られた政治家の人の話しも出てきてますね ●やはり最低限,北の喜び組に鼻の下を伸ばさないようにしたいです。 ●喜び組は、全員入れ歯です。
歯を立てて将軍様を傷付けるといけないので若くして,
全員が強制で全入れ歯にされるようです。 むごい話です。
入れ歯は老後に苦労する

もしも私が家を建てたならの替え歌1 


もしも~~~~ホテルに~~~(
ぎめい) 偽名で泊まったら(とまったら)~~
旅館業法~違反で~~
罪になるでしょう~~~
この法律の2条で「旅館業」とは、ホテル営業、旅館営業、簡易宿所営業及び下宿営業をいうと~~ちゃんと~~~書いてある~~~~~~
そして、第12条で、偽名で宿泊したものは(こうりゅう)拘留又は科料に処すると
書いてあるから~
だから~~だから~~ 気を~つけ~ましょう~~~~(終わり)
------------------------------------------------------------------

久しぶりの更新ですいません。読者の人が増えたので、駄作ながら作ってみました(汗)

北国の春の替え歌1番アフリカの春)

●北国の春を、替え歌で、アフリカの春●


エジプト ナイル川  ピラ~~ミッド~~~~ 
 旅つづけ あ~あ アルジェリア  
 ああ サハラ砂漠が~見えた 
  サハラは、 アラビア語で、荒れ地の意味で~
   面積は約900万km2、アフリカ大陸の4分の1だ~~ 
   ああ ニッポンへ~~~帰ろかな~ 帰ろかな~~~
  (終わり)

これは、ジョ―クで作った北国の春の替え歌です
サハラ砂漠は、アラビア語で「荒れ地」を意味する「サフラー」が語源
一部 訂正 サハラ砂漠の面積は解釈が、いろいろあるので
面積は約900万km2と言う1番多い表記にしました。

『ロシア民謡・1週間』の替え歌で地理を覚える

(子供の時に習った、ロシア民謡の替え歌で) 1週間で地理を覚えるとしたら


日曜日に鹿児島へ行き~~桜島大根買った~~
月曜日に宮崎へ行き   宮崎シーガイアで遊び
火曜日に大分へ行き  湯布院(ゆふいん)で温泉につかる
水曜日に熊本へ行き  阿蘇山も見物をした
木曜日に長崎へ行き  長崎ちゃんぽん食べてきた~~
金曜日に佐賀県へ行き みかんを、たらふく食べた~~
土曜日に福岡へ行き  福岡ド―ムで野球の観戦

1週間で九州を巡り疲れた~~チュララ~~~~~~♪
(終わり)


●国内 ・国外など・他の場所でも応用できますので
地理が苦手な人がいたら、応用してみてください

銀河鉄道999の替え歌1番 (読者の人が微増したので記念

(銀河鉄道999の替え歌)1番

法が~~難しすぎて~~頭が混乱
法律用語の無限の世界さ~~~~~~~~

1個づつでも~~知識を増やそう~~~

他人を、そそのかし、犯罪をさせると、その人は教唆犯(きょうさはん)
通貨偽造(つうかぎぞう)は、無期又は3年以上の懲役になる~~
偽造通貨を使おうとして取得すると3年以下の懲役~~

取得の後に偽造と気づいたのに、平気で使うと額面価格の3倍以下の罰金
刑法148条から~~153条までを検索すれば~わかる~~~
通貨偽造は、重い罪だと~~読めば~~~~わかるのさ~~~~
(終わり)

補足です。
通貨偽造の罪は重いです。 
通貨偽造等準備)第153条 貨幣、紙幣又は銀行券の偽造又は変造の用に供する目的で、器械又は原料を準備した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
準備をしただけでも罪です。

今回は、
法律が、なかなか覚えれない場合に、銀河鉄道999の音楽の
替え歌で覚えれるのかの実験でした

今回の方法が気に入った人は、いろいろ、アレンジして暗記法に使って見てください

魔法使い・サリ―の替え歌 (宣教師ザビエル

マハリク~~マハリタ♪ ヤンヤラヤンヤンヤン
マハリク~~マハリタ♪ ヤンヤラヤンヤン

西洋の国からやって来た 少し頭のはげた宣教師~~~
ザビエル  ザビエル
フランシスコ・ザビエル~~~♪

日本にやってきた~~~ザビエルは
実は、バスク人の人だった~~~~~
バスク バスク人  バスク人~~ザビエル~~~~~
(終わり)

補足
ザビエルはナバラ王国の名家出身で、純粋のバスク人
1512
 スペイン王国がナバラ王国の西半分を併合。
 残りはナヴァール (Navarre) 王国として存続。
1593年
 ナヴァール王国もフランスに併合される。
 こうしてバスク人の政治的独立は奪われる。

1959年
PNVの急進派が脱党、「バスク祖国と自由 (ETA)」を結成。
テロも辞さない過激な活動を、以後スペインで展開。
1979年
 バスク地方に自治権が付与された。

富士山の標高を忘れない歌

 トロロン~~~~~~~♪ (ギタ―風)

富士山の標高を覚えられない~~~~~~~
覚えても  覚えても すぐ忘れてしまう~~~~
ああ~~暗記力が~~天才にかなわない~~~

ならば!!! 絶対に 忘れない!!!!覚え方を作ろう!!!
富士山が、3百年前から噴火しないのは みんな何故だろうと言っている
3776  みんな なぜだろう
覚え方  富士山が、三百年前から噴火しないのは 
   みんな何故だろうと言っている  ~~~~~~~~
答えは~~今は 休火山だから~~~休火山だから~~~~~~~~~~~
 (終わり)  

補足
(富士山は、約3百年前 江戸時代 5台将軍 徳川綱吉の時代に
 大噴火をしてからは、沈黙している。 今度噴火したら東京は、火山灰で
 交通麻痺になる

一期一会と言う言葉を最初に使ったのは

(ギタ―調) トロロン~~~~~~~~~

なんでだろう~~ なんでだろう~~~
こりゃまた なんでだろう~~~
日本人が、一期一会(いちごういちえ)
フォレストガンプ一期一会の映画に感動したのは
 なんでだろう~~なんでだろう~~~
こりゃまた なんでだろう~~~~~

それは、結局  この映画が 日本人の心をとらえる
感動できる映画 だったから~~~ だったから~~~

一期一会と言う言葉~~ 日本で初めて使ったのは~~
誰だろう~~~ 誰だろう~~
それは、 それは、  井伊直弼だ!! 直弼だ

嘘だとおもうなら~~~ インタ―ネットで検索で
「井伊直弼  一期一会」 と~~~~~~~~~
検索してみよう~~~~~~~~~検索してみよう~~
うおお~~~~~~~~~おおおおおお~~~おおおおおお
ジャン  ジャン  (終わり)

ドラえもんの替歌で 平賀源内

あんな事いいな♪ 出来たらいいな
あんな夢 こんな夢  いっぱい あるけど
みなみな みんな  かなえてくれない
たまに 時々 成功するだけ~~~
電気で ビビビビの これ なあに~~
はい エレキテル!!!!
あんあんあん  とっても 天才 平賀源内
(1番 終わり)

江戸の町で、 真夏の日には  うなぎが全然 売れてないけど♪
だったら これを 店先に貼りな
「本日土用丑の日」と書いて店先に貼っておくんだ
さすが!!! 源内先生 !!!!
そしたら うなぎ屋 大繁盛 ♪
あんあんあん  元祖コピ―ライタ―平賀源内
(終わり)

補足 江戸中期の人物 平賀源内は、
土用丑の日( どよううしのひ)に、 
「う」がつく食べ物を食べると夏ばて しないと言う
民間の言い伝えを利用して、うなぎ屋を繁盛させた。