今日もGOOD DAYS!! -9ページ目

今日もGOOD DAYS!!

艦これは人生
競馬は季節感
アニメとマンガと声優とITがだいたいを占める社内SEの日常

「陽炎」と聞いて思い浮かぶキャラクターは何でしょうか?

 

今の私なら、艦これの駆逐艦 陽炎になります。

ツインテールの快活な陽炎型の元締めお姉ちゃん。

過去にノベライズで主人公になったこともあり、

主人公属性?があるなんていう見方もありますね。

 

艦これを知る前の私なら、「烈火の炎」の主人公・花菱烈火の実母 陽炎になるでしょう。

 

何を隠そう、私の長年の理想「黒髪・ロング・メガネ」の基礎を固めたキャラはこの陽炎なのです。

メガネキャラではありませんが、似合いそうですし、確か原作でもかけたことがあったはず。

まあ、メガネを除いたとしても「黒髪ロング」の良さを植え付けたことに変わりはありません。

しかも不老不死(最後の最後でその呪いは解けますが)であり

400年近く22歳当時の若さのままといういう属性も持っていて、

属性が結構盛り盛りだったりしますよね。

 

 

 

そういえば、烈火の炎を幽白のパクリとかぬかす輩は漏れなく死刑でいいと思う。

読んでねえからそんなこと言えるんであって、生きてる価値ない。

結婚してからというもの、特に子供が産まれる前後から収納に頭を悩ませることが多く、その中の1つに私が独身時代から所有している大量の書籍である。

 

マンガが中心ですが、技術書を始め活字中毒な私はジュンク堂書店や紀伊國屋書店をお気に入りとしており、暇な時はふらっと池袋や新宿に足を運んでは何時間も居座り(迷惑な客だ!)気に入ったものをむやみやたらと買ってきたのである。

何冊あったかは数えてないのでわからないが、とにかく結構な量があったので収納スペースがなくなるごとに本棚などを購入して収納していったのです。

 

ただ、結婚して子供ができるとそうはいかないわけで、できれば残したかったけれども取捨選択して残すものと手放すものを分別して手放すものは処分することにしました。

その時に見つけたのが買取王子です。

 

 

申し込むと箱を送ってくれ、引き取りも配送業者が来てくれるので便利なのが魅力でした。

 

買取価格は正直あまり高くなく、納得できたわけではないですが処分費用を支払うことを考えれば数百円でも金になるからいいか・・・と思って買取りを承諾していました。

 

先日、さらに処分しようと会員ページにアクセスしたところ、直近の買取り履歴が既定の金額を下回ったので申し込みを停止するとのメッセージが出て受け付けてくれなくなっていました。要はアカウント停止状態ということです。

 

はあああ????

 

直近は1,300円ちょっとだったよ?その前は400円くらいだったけど

お前らがその金額つけたんだよ?

こっちは状態が良いものを結構な量(だいたい2箱いっぱいにして送ってたので)にもかかわらずだよ?

年代もジャンルもほんの種類も様々だったけど、それを他社よりも低く買い取ったじゃない?っていうか、そもそもグロスで金額を出して個別の評価額を出してないじゃない。

 

会員規約にも○○円以下が続けば停止とか書いてなかったと思うし、そんな事前説明もなかったはず。

 

というわけで、利用規約を見てみると・・・

以下、https://www.kaitoriouji.jp/kiyaku/ から抜粋

第20条 本サービスの停止

弊社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、弊社の裁量にて一時的または永久に、本サービスの全部または一部の提供を停止することできるものとし、利用者は異議を述べないものとします。

1.本サービスの提供に必要な設備等に障害が生じた場合およびその保守を定期的にまたは緊急に行う場合
2.火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
3.地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
4.戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
5.その他、運用上または技術上弊社が本サービスの停止が必要と判断した場合
6.前各号に準ずる場合

今回は規約のうちどれに該当して停止したのか、全く説明がない。

おそらく5なんだろうけど、それにしても具体的に明示する必要性があるんじゃないかね?

しかも、買取り金額は会社が決めているわけで、利用者はそれを承諾したに過ぎないよね。

それが低すぎたからってのはあまりにもバカバカしいのではないだろうか。

 

そもそもこの運用自体が利用者側に著しく不利な条件だから規約としてどうなのよ?

法律は専門外なので、そこは判断つかない。

 

まあとにかく「頭にきました」(by 加賀さん)ので、管轄消費生活センターと古物商を管轄する公安委員会へクレームをぶち込むことにするとして、クソ業者と早く縁を切りたいので退会しようと思ったものの、

退会に関する記載が一切ない。

当然退会処理も見当たらない。

まああれだ。Amazonのアマプラ退会とかと同じ感じね。

 

クソ業者極まれりってところですか。

 

即問い合わせフォームから

「即時退会させろやゴルァ」(意訳)

と入れて送信をポチっとな!

 

お前ら信用できないから個人情報も消せよな、とも書いたけど、古物営業法で一定期間保持すると定めているので無理だってさ。

うるせえな、そんな法律いいから消せよ。

っていうか、法律順守する気があるなら消費者契約法も遵守しろクソが!

 

いろいろ文句はあるがとりあえずこれで退会処理はできました。

 

もっと別の買取業者を探さないとですねえ・・・。

みとちゃんこと第三十号海防艦の改装終わり。 

そうか、君も記念グラ実装されてたのね。

 

イベント新規実装艦の改装は残り第百一号輸送艦のみ。

熊野丸はとっくに改装してますが、スクショ取り損ねた…。

5/1にイベントは終了。

ウチは乙丙丙丙丙丙でした。

 

まとめは改めて後日しますが、新規着任艦の育成をひたすら実施中。

あと今回着任したサブ艦も一緒に進めてます。

 

タスカルーサはいい娘ですね。

デザイン的にもキャラ的にも好きな娘です。

早くケッコンまで行きたいですね。

 

メガネ艦はいいぞ!

鳥海が嫁艦ですが、望月や沖波など他のメガネ艦も好きです。

この娘は重点育成中です。鳥海さんとも組み合わせたいな。

 

海防艦にしては背丈が大きく、どことなく大人びた印象の能美さん。

ロリに興味がない私は海防艦は食指が動かないのですが

能美さんくらいならまだ…。

一部の駆逐艦や海防艦くらいになると、実際に娘がいる身からすると

娘を見る目になりますw

 

 

引き続き育成を進めていきます。

今回も買いませんw

ただ予想だけはしとこうかなって。

 

新装された京都競馬場。

転機が良くなく、馬場がパンパンの良馬場じゃないのが残念です。

 

2枠3番タイトルホルダー

7枠13番ボルドグフーシュ

▲1枠1番ジャスティンパレス

8枠16番シルヴァーソニック

5枠9番ヒュミドール

6枠12番ブレークアップ

 

タイトルホルダーが上位でしょうね。

馬場が悪いのも問題ないですし、前に行く馬なのでむしろ好都合なのかなと。

ボルドグフーシュは長い距離もいいですが、ここまでどうもあと一歩足りない競馬が続いてます。

そのあと一歩があれば逆転もできる力は持っていそう。

ジャスティンパレス長距離適性があり、前に行けるのは強みですね。逆転できる可能性を持ってます。

シルヴァーソニックもそうなんですが、海外遠征帰り1戦目がどう出るか。

ヒュミドールも長距離はいいですし、鞍上武豊は長距離で本当に怖い騎手。勝ちきれなくても2~3着であっと言わせそうな予感。

ブレークアップも相手なりに走る馬なので、ここでも一発あるかもしれません。