自分が夫になったり親になって感じたこと | 今日もGOOD DAYS!!

今日もGOOD DAYS!!

艦これは人生
競馬は季節感
アニメとマンガと声優とITがだいたいを占める社内SEの日常

そもそもですよ、私は12年くらい前、1人で生きると決めてマンションを買ったのです。

 

気づいたら奥さんがいて子供がいるのですから人生とは何が起こるかわからないものです。

長い時間の中で心変わりがあったのは間違いないのですが、なにがあったんですかね(他人事)

 

気まぐれと少しの下心で奥さんと出会うきっかけがあり、

自分と付き合ってくれることはないだろうと思っていたけど

粉かけてみたら意外と反応が良くてそこからはあれよあれよと展開が進んで

気づけば結婚していた…ある程度盛ってはいますがあながち間違いじゃないこのあらすじ。

 

夫となり、親となって感じるのは、子供ができるといろいろ腹が括れるものだなと…。

自分には親になる責任を背負うのは無理だと思っていたし、そんな覚悟もなかった。

いざ子供ができると意外とあっさり腹を括れた。本当に不思議なものです。

金のために仕事はして来なかったのに、金を求めて転職までしたからね。

 

あとは自分の親の偉大さよ。

子供を育てるには金と時間と愛情が不可欠。

私は本当に恵まれていたのだなとしみじみ感じます。

 

今度は自分がそれを子供に与える番。

やはり苦労をさせたくないのが親心で、

きっと両親もそんな感じだったのでしょうね。