『きょうみんしゅらん♡』へようこそ

*きょうみんしゅらん♡とは→★★
【岩まん♡登場】
岩まんの自己紹介。
ぜひ、聞いてやって下され

おっす。
おら、岩まん!
地元・岩国市民に、
岩国銘菓を聞いてみたら
口を揃えて、おいらの名前を言うだろう

「岩まん」と。
ちょいと手土産、
ちょいとお礼に、
そんな時。
おいらを持っていくのが、岩国流♡
おいら、岩まんの歴史は、
錦月堂を独立した今のお店・岩味屋のおやっさんが
錦月堂の看板商品ベルモを、ちょいと改良を重ねたモノで。
大きな声では言えねーが
本家を超えてしまったと

いや、いや、
別に自慢してる訳じゃないんだけど
自慢してる訳じゃないんだけど。
・・・まぁねぇ

おいら、岩まんに生まれて
誇らしいぜ♡
周りは、サクサクのパイ生地。
砂糖さんが、
パラパラ載ってるのが、わかるかなー

食べるとき、
ボロボロ、ボロボロおちるんだけど。
そこを豪快に食べていくのが
岩国っ子、ちゅうもんよ

さて、岩国っ子を夢中にさせる
岩まんの中身。
なんだと思う?
・・・
・・・
・・・
正解は、こしあん♡
この和と洋の組み合わせが
なんとも、まぁ♡
合うのよ、合うのよ!
あっ。
パイ生地と、こしあんが出逢う
ストーリーにすれば良かったかな

岩まんは、通常予約必須!
確実に書いたいなら、電話予約

ただ、たまに。
ぷらっと通りかかったら
ある時もある!
結構、ある時もある♡
なので、急なお持たせの時も
一か八か聞いてみるのも、いいかも

と。
いつの間にやら、
岩まん設定、無くなりましたが

もらって嬉しい♡
あげて嬉しい、岩味屋さんの「岩まん」
岩国にいらした時には
ぜひ、ぜひ

【今日のおまけ】
今日もご覧いただきありがとうございます

〔岩味屋(岩まん)〕
只今、おやつ生活見直し中ですが
いただきモノは、美味しく頂いてます♡
気持ちが嬉しいーっ
