こんにちは。
きょうみんしゅらん♡』へようこそピンクハート
       *きょうみんしゅらん♡とは→★★



ネコビエ♡御朱印



「疫病。退散だニャ〜ムキー






先月のことだニャニコ


萩市の雲林寺(ネコ寺)さんで
配布されてた

ネコビエ御朱印
送って頂きました♡


(現在、ネコビエ御朱印の配布は終了しています♡)


ネコちゃんと、
厄病退散のアマビエさまが

重なって。
混ざり合って。

「ネコビエ」さまと、なりました♡



なんだろう。
なんとも言えない。

きゃわーいーっ♡
とは言えない笑い泣き

けど。
なんとも、味のある。
心惹きつけるお姿ラブ


強い念力で
疫病もバイバイだっ雷




うんでね♡
こちらのモチーフになったのが
雲林寺さんに設置された
木彫りの「ネコビエ」さま


大迫力だニャ爆笑

こりゃ、厄病退散だニャピンクハート



こちらの木彫りネコビエさまは、
チェーンソーアート国際大会で
優勝された チェーンソーカバー 林さん♡

と、いう方が
チェーンソーで
ギュイン、ギュイン、と作られたものです。



すごいねー♡
ギュイン、ギュインラブ





そもそも。
雲林寺さん。
なんで、ネコ寺なのかって話ですが。

境内に、ニャンコがいる♡


それも、正解ラブ


ネコ好きさんには、たまらない♡
もっと、もっと、ネコ満載ラブ




いろんな、ところに。



あらゆる、ところに。





ねこ。



ねこ。



ねこ。



ニャッ♡


これをやりたくて笑い泣き
みんな、来るんよね。

この木彫りのネコちゃんも
林さんの作品なの。

木彫りだから、ちょっと重いけどニコ


そんなの関係ねぇ〜
と、叫びたくなる楽しさピンクハート


もう、めっちゃ楽しいー♡





でもね。
雲林寺さん。
只今、拝観休止中なのニヤリ



ただ。
先程の「ネコビエ」さまは、
雲林寺さんの入口にいらっしゃるので

見に行かれたり。
一緒に写真を撮ったりは、可能です♡



それでも、遠方の方は
まだまだ、なかなか、ねぇ〜ニコニコ

と、なるので。
そんな方は、雲林寺さんのFacebookにて
毎日、ネコちゃんたちの様子を見ることができます♡

  ↑ソーシャルディスタンスだニャ爆笑

雲林寺Facebookページ


また拝観できるようになるのも
もう一歩かな。

その時まで、
ネコビエさんにお願いして。

楽しみに待ってよっ♡












今日のおまけ
 今日もご覧いただきありがとうございますラブ

 〔雲林寺(ネコ寺)〕
 ホームページ
 Facebookページ

 ちなみに。
 雲林寺さん、わりと山の方にあるので
 冬行くと、途中から急に大変になったりします。

 いや、びっくらこいた。
 冬に出かけられる際には、
 スタッドレス又は、チェーン必須です♡