『きょうみんしゅらん♡』へようこそ

*きょうみんしゅらん♡とは→★★
【お朔日詣り♡遠石八幡宮】
この日は、周南市で
お楽しみイベントがあったので。
その前に、遠石八幡宮さんへ
お朔日詣りに行かせていただきました♡
なんか。
こう。
朝、神社に行く♡
とかって、いいですよね

わかりやすく、良いですよねー

身が引き締まるっていうか。
そして、
そんな私に酔いしれるっていうか

さぁ♡
神社、まわってみましょう

最初の鳥居の横に
あっ、正面から撮るの忘れました

二番目の鳥居へ向かいまーす。
ごきげんよう。
では、
階段を昇っていきましょう♡
やっぱり下る写真しかないんですが。
ほら。
お詣りするまでは、写真撮っちゃいけんよ。
って教えてもらったので、
実は、
お写真逆戻しでお送りしてます♡
最初の階段を昇ったところ。
たまに新幹線が、ビューと通ります。
おーーー♡
って言ってたら、すぐ通り過ぎるけど
流星よりは、ゆっくりと見られると思います
はぁ♡休憩〜♡
のんびり、山や緑や空が見える空間。
遠石八幡宮のお朔日詣りは、
年齢層が高めでしたが、
皆さんお元気で。
はー。やれやれ。
って言われてる方は、いらっしゃいませんでした。
ベンチも空きっぱなし。
座り放題

やっぱり、こうして毎月お詣りされる事が
健康の秘訣なのかも知れませんね。
動けるって、有り難い♡
さてっ。
お手手洗いましょうね。
後ろが紅葉してて、
龍神さま、ステキ♡
あんまり気にしたことなかったけど、
紅葉の季節の神社もステキなんですねー♡
ええこと、知った♡
ええこと知った、と言えば。
1日にお詣りすると、
お供えされたお米を分けて頂けるんですね

お朔日詣り、初心者の私としては、
いろんな世の中を知ることができて
楽しいです♡
神社にお詣りして。
これからも毎日安心して過ごせることを
お願いし。
今日は、ここまでー♡
奥は、回れんかった。
牛さんとか七福神さんとかは、
こちらに載ってます
↓

前にも記事があるってことは。
人の行動って、あんまり変わらんのかも知れんね

ってことで。
なんだか慌ただしくなる12月も。
いっぱい楽しむぞっ♡
【今日のおまけ】
〔遠石八幡宮〕
もう終わったけど。
毎年9月に「キャンドルナイト」があるらしく
まだ、鬼が笑う話じゃけど
