『きょうみんしゅらん♡』へようこそ

*きょうみんしゅらん♡とは→★★
【日本料理♡彩蔵】
もうちょい先へ、足を伸ばして
北広島町へ♡
日本料理「四季乃家 彩蔵」さん。
小さな古民家風のお店。
まず、とっても綺麗なお庭がお出迎えしてくれます。
すでに、
テンション上がりまくりです

お料理は、
季節のお任せコースのみとなります。
まずは、最初にこちらが
トトンと出てきました。
美味しそう

右手の方から。
前肴。
たくさんのってます!
左側にある 鯖寿司。
めっちゃ、美味しかったです

これ、苦手な人でも大丈夫かも知れん。
お酢が変に酸っぱくなくて
お魚、新鮮

手前のローストビーフや、
程よい甘さのお芋さん。
お隣は、貝。
向こうが、長芋で
お隣がタルタルの、、、
多すぎて忘れました

ただ、ただ。
一品目なのに、すでに
手の込み方と美味しさに
ノックアウトです

そして、
お隣は「くるみ豆腐」です。
お豆腐じゃない。
ペペン。
ぷわーっとしてて、
滑らか、クリーミー。
甘さもあります

これが、くるみのお豆腐かー。
と、ちょびちょび味わいました♡
ですが、まだまだ序盤戦ですよ

続きましては、こちら!
スプーンが付いてるから
なんとなく、お察しですよね♡
じゃん。
茶碗蒸しー

しかも。
山女魚入りーっ

すごくない!
茶碗蒸しに、山女魚入ってるなんて
初めて見たよ。
新鮮なんだね。
ちょっとでも臭みがあると、
この小さな空間、台無しだもんね

茶碗蒸しも、
ちゅるっとお腹に入れたところで
お魚さん登場!
お刺身、二種です♡
もう見るからに、プリプリ、ピチピチ。
美味しいよね。
そりゃ、美味しいさ。
もう、あたしゃ完敗さ

プリン。プリンと二切れ食べて。
出てくるまでの時間で、結構お腹いっぱいになってくる。
続いては、揚げ餅さん登場です

揚げ餅さんの衣で、
中は、潰したかぼちゃ。
ソースは、豆乳のホワイトソースです。
ソースは、豆乳のホワイトソースです。
豆乳なら、乳製品ダメな私でも
いけるかな、と思ったけど。
んー。
何かが入ってる気がする。
でも、お友達みんなは
大絶賛で食べてました
はーーっ。

はーーっ。
お腹いっぱいです。
そろそろ、締めですね
はいっ!

はいっ!
土鍋、登場♡
素敵な土鍋

ここのお店、
密かに器も全部、とーっても素敵でね。
この土鍋も見てっ!
取手がネコちゃん

しかも、いい表情のやつ(笑)
この土鍋を開けると、
じゃじゃん

美味しそう〜♡
だし、めっちゃ、いいニオイ

このご飯の上に、いっぱい のってるのが
大根おろし。
そう!!
さんまの炊き込みご飯
なのじゃ♡
旬だよ、旬!
おぐり、、、って書こうと思ったけど
今日は、この辺にしといてあげるわ

だって、めっちゃ美味しかったんだもん。
これにね、
お漬物も付いてきたんだけど。
インスタ映えすぎて、
端から、端までカメラが収まらない。
ので、パノラマで撮ってみる。
ながーーーーーい写真は出来たけど
被写体が小さすぎて、わからない

これは、行ってみてのお楽しみですね

そして、もちろんお味噌も。
よくわからない写真になってますが
美味しさと、興奮と、
お腹いっぱいで、
大満足



最後に、デザート食べて。
これが、また時々でメニューが
変わるってんで、
そりゃ、また行かんといけんね、
ってなる訳です。
いや、また行きたいね

来年のカヤックの後も、
ここのお店で決まりじゃね

(実際は、高速道路使って45分の移動距離!
)

【今日のおまけ】
〔四季乃家 彩蔵(あやくら)〕さん
飲み物と一緒に出てきた ネコちゃん。