作り置き使いまわし★弁当オンパレード

自家製ハム・ローストポーク 2023/02月

 

ローストポークレシピはこちら

 


 

いやー ほんと月日が流れるのが

 

はやすぎ!!

 

 

もっとこまめにブログをアップしたいのに

 

気が付けば1週間・・・2週間・・

 

1か月と過ぎていくぅ~

 

 

更に言えば、写真すら撮るのを忘れてるwwww

 

ずぼらが体中にしみ込んでいる

 

今日めしですw

 

 

かろうじて撮影してあった画像だけでも

 

紹介させていただきます

 

 

 

 

これ、お取り寄せした熟成豚肩ロース

 

2キロで5000円弱

(100g=250円程)

 

スーパーの無名国産豚よりはお高いかもしれませんが

 

美味しい豚なら、お安くないですか?

 

てなことで、購入してみました

 

半分はみそ漬けにして冷凍保存

 

半分をハーブが香るローストポークにしました

 

レシピは動画でアップしたかったのですが

 

どうも、私のPCはスペックがやばく

 

編集する前にフリーズえーん

 

ちくしょーーめ

 

 

 

そんな、ローストポーク弁当からご紹介

 


だし巻き卵、ローストポーク、自家栽培アルファルファミックス

銀だらのみそ漬け、インゲンとかぼちゃの胡麻和え

 

 

 

 

ひらたけの炊き込みご飯、柴漬け

 

 

妹の嫁ぎ先が果樹園で、冬季はきのこ育ててるんですよ

 

なので、毎年段ボールいっぱいの茸がw

 

到着後に半分はそのまま冷凍ストックに

 

 

 

 

 

冷凍ストックしておいた

 

豚のみそ漬け弁当

 

 

 

 

煮しめ(厚揚げ・人参・ごぼう)、蒸しかぼちゃ、

米粉マカロニとほぼカニサラダ

豚肩ロースみそ漬け焼き、卵焼き、カニシュウマイ

 

豚ロースは前日に冷蔵庫で解凍

アナゴでグリルを使うので

ガス台の魚焼きグリルで一緒にささっと焼き

余熱で火を通してます

 

いんげのおかか和え

 

 

 

アナゴ煮、でんぶ、かんぴょう、椎茸煮

恵方巻の残りw てへぺろ

 

 

 

 

 

まだまだ続く、恵方巻の具材消費

 

春の初物弁当

 

 

 

 

かんぴょうと椎茸煮入り卵焼きw

天ぷら(たらの芽、ほぼカニ、小エビ、椎茸)

かいわれ大根のローストポーク

茄子の煮びたし

 

 

 

 

冷凍ストック三昧 弁当

 

ぎんだらみそ漬け

 

スーパーでたまに端材が安く売っているので

見つけたら買ってみそ漬け、米麹漬けなどにして

冷凍ストックしています

 

 

 

 

ブロッコリーのゴマおかか和え、ネギ入り卵焼き

キャベツと豆苗炒め

 

自家製冷凍食品のハムカツ

 

ハムはブロックのものを購入して

パン粉をつけて冷凍ストックしております。

 

短時間で揚がるので忙しい朝に重宝します

 

また、我が家ではブロッコリーも固めに茹でて冷凍宇宙人くん

冷凍庫からだしてレンチンでちょうど良い硬さに

 

 

スナックいんげん、かにかまチーズ巻

 

 

 

 

 

なんか、もっとたくさん画像とってつもりだったけど

 

これしかなかったw

 

 

ほぼ毎日お弁当なので

 

最低でも20日分はあるはずなのに

 

なんでやねん

 

 

最近、取り忘れている事実をかみしめた次第でございます

 

 

ローストポークのレシピはこちら

 

 

では、また、ごきげんよう~でありんす

 

 

 

 

 

ハムカツ