両耳進行性感音性難聴で(左:高度難聴、右:中度難聴)補聴器をしていますニコニコ


変異遺伝子は、今のところ見つかってませんが、恐らく若年発症型感音性難聴キョロキョロ


21年前より両耳軽度難聴、7年前より両耳中度難聴、去年より両耳が高度難聴になりました🧏‍♀️



ブルーデイジーが満開ですガーベラ


午前中のセロトニン散歩続けてますニコニコ

歩いていると自然と触れ合えるので

気持ちも前向きになれたり

柔軟になれますクローバー


タイトルの

「難聴で諦めたこと」

になります。


今、私は職場の異動後にメンタルを

崩して休職しているのですが、

ふと主人の自死の第一発見者で

あった記憶も同時に生々しく

思い出してしまって、治療始めた頃は

とても苦しみました悲しい


職場で聞き取りの配慮が難しかった

事や、主人の事や、難聴の進行や

ホルモンバランスの乱れや

コロナ感染後の後遺症など

たくさんの要因が複雑に絡んで

いた事は確かだと自分でも

思ってますショボーン


でも、何故か今回適応障害になってから

主人のトラウマが頭から消え去って

くれなくて、頭の中を全部支配

されちゃってるような感覚に

襲われましたガーン


今まで仕事や生活できちんと向き合って

なかったから、そして、無理やり蓋をして

閉ざしてしまっていたから、一気に

溢れてしまった状態な感じでした滝汗


トラウマって11年経っても消えない

もんなんですねポーン

フラッシュバック

が何度となく起こり、

苦しくて苦しくて、呼吸も心臓も

苦しくて、もがいてももがいても離れて

くれなくて、特に夜はパニックに

陥っている日がありました💊


でも薬が聞いて来たのか

先生に話す事が出来たからか

少しずつ良くなって来ましたひらめき💊👨‍⚕️


このままで良いのかなぁと思い

先生にカウンセリングなど

受けた方が良いか聞いてみましたニコニコ


しかしながら、

良く考えたらカウンセリングって

言葉のやり取りが重要🤦‍♀️


先生もやはり難聴で聞き取りが難しいと

中々・・。

って感じでした悲しい


そして、私のASDグレーゾーンの

こだわりからの特性上

考え方を変えるって中々難しいのかなぁ

と思ったりもしていました不安


なので、カウンセリングは諦めました凝視

中途失聴者って、メンタルに来る方って

多いと思います🧏‍♀️


文字認識アプリではなかなか

専門用語は誤変換が多くて

難しいので、難聴者に特化した

カウンセリングなどあったら

良いのになぁって思いました電球


手話が出来るカウンセラーさん

などもいらっしゃるのかなぁ

なんて考えたりしてました目


でも、ここのブログを通じて理解して

頂いたり、温かいコメント下さったり

中途失聴者・難聴者の方に

話を聞いてもらったり、メールや

LINEで連絡取ったり、友達に会って

話す事でだいぶ回復して来ましたキラキラアップ


認知行動療法の本を読んだり

ネットでメンタル全般について調べたり、

自分なりに今後取り入れられたらと

思って勉強してます📚


心理学ってこれからの複雑な時代を

生きていくためには必要なのかもって

思ったら面白い部分も出て来て

ハマってしまいそうでもあります。


でも、ハマると時間忘れてしまったり

疲れを感じずにいてしまう

特性もあるので気をつけなくては泣き笑い


そんなこんなの日々ですニコニコ


最後に飼ってたアメコカりゅうの

懐かしい写真が出て来たので

貼りますわんわん🌈



先天性白内障で目が見えなかったけど

僕は頑張って明るく生きてたよチワワ黒

元気出してよって言われてる気が

しました笑い泣きビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま