両耳進行性感音性難聴で(左:高度難聴、右:中度難聴)補聴器をしていますニコニコ


変異遺伝子は、今のところ見つかってませんが、恐らく若年発症型感音性難聴キョロキョロ


21年前より両耳軽度難聴、7年前より両耳中度難聴、去年より両耳が高度難聴になりましたひらめき



胡蝶蘭が花盛りですガーベラ



みやこわすれも咲いて来ましたチューリップ


タイトルの

「最近の耳と心」

になりますちょうちょ


最近は気候が良いので、

なるべく午前中に散歩して

気分転換するようにしてますハイビスカス


1日1回は外に出ないと気分も

沈みがちになってしまうので

そこを上手く保てるように

メリハリをつけていますクローバー


大学病院恐怖症はなかなか

治らず、来週の検査を考えると

また不安が襲って来てしまいますガーン笑い泣き


次は脳の聴性反応(ABR)とCTです🏥

電極つけて時間かかる検査みたいですぼけー


なるべく考えないようにして

そして、難聴を少しずつでも

受容して行けたら、

良くなっていくのではと考えてますひらめき


トリンテリックス2錠を飲んで

10日過ぎましたが、副作用は

感じなくて、気持ちもだいぶ

安定してきて、変な焦燥感に

襲われる事も少なくなりました💊


受診だけでこんなにも恐怖感が

出てしまう事に子供染みてるなぁとか

思ってしまい情けなくもありますが

その気持ちも自分で上手く受容して

コントロールしていかなくては

なりませんね照れ


難聴は重度補聴器を借りてます🧏‍♀️

手帳が下りるまで貸して頂けるとの

事でとても助かってますニコニコ


右耳の聴力が年末からどんどん

悪くなってしまったのですが笑い泣き笑い泣き

左耳も聴力低下が更にあったみたいで、

補聴器の音が弱く感じてます🦻


ここまで来ると、聴力低下って

早いんだなぁと感じてます泣くうさぎ


補聴器なしでは耳元で大きい声で

話してもらっても難しいし

補聴器つけてても左耳は無理で

右耳で何とか聞き間違えあっても

聞き取れる事もある感じですショボーン

調子悪いと、難しい日もありますガーン


失聴するって言葉が頭をよぎると

怖くて寝る前に心臓がバクバクして

しまう日もあります滝汗滝汗

でも、薬飲んでいるので

何とかパニック発作なく

過ごせてますウインク


職場復帰目指して少しずつ

出来ることを増やして

過ごしていきたいと思ってますほっこり


心療内科のホームページを最初

見た時に伝えきれなければ

手紙にして出してくださいと

書いてあり、初診の前に症状や経過や

仕事の事などを詳しくワードで入力して

受付へ出しましたウインク


その後も毎日、日記のようにして

体調や思う事などをワードに入力して

診察時に渡してます📝


そのルーティンが止まらずに日々

入力して渡すこと自体はやはり

ASDグレーゾーンっぽいのかなぁとか泣き笑い


先生に日記を毎日入力して

褒められたことを素直に

受け止めすぎて喜んでしまってる

私って•・とかニコニコ


ちょっと辻褄合わない不思議な言動を

言ってしまってたりとかアセアセ


補聴器のバックを何度も診察室に忘れて

しまったり、トイレの場所を間違えて

カウンセリングルームに

行ってしまったり、ウロウロして

落ち着かないのはADHDなのかとか

何か、探してみれば何でもあてはまって

しまいますが泣き笑い


他にも、仕事では時間を忘れてしまうので

タイマーかけたり、リマインダー機能で

ポップアップしたり😅


それでも、忘れて注意されたりあんぐり

教えてもらったり不安


人それぞれ得意不得意はあるから

あまり気にせずに

自分自身を分析して、一つずつ

難聴も含めて対処方法を考えて

いかなくちゃですね目ひらめき電球


主人が生きていたら

そんな私も主人は分かってくれていて

笑ってくれてたので

ここまでメンタルも落ちがなかったの

かもしれませんふんわり風船星


私の不思議な世界の感覚を

楽しんでくれる唯一の存在の人を

失った事も大きいのかなぁと

このグレーゾーンの診断で

気付いた感じもしてますオーナメント


戻って来てはくれないけど

いつか命を終えた時にまた

あの時の気持ちで2人で楽しみたら

良いなぁなんて思ってますぽってりフラワー


命を自分で終えたい、

消えてしまいたい

主人に早く天国で会いたいと

今は思わなくなったから

それだけでも一歩前進と

思いたいですねおすましペガサス