こんにちは。子育てのお悩み解消 

近藤きょうこです。

 

子育てお悩み個別相談の【継続コースのご案内】です。

 

【継続サポートは2コース】

・3か月コース(月1回×3か月)
・6か月コース(月1回×6か月)


 

こんなお悩みありませんか?

 

☑ずいぶん長い期間、子育てに悩んでいる

☑子が成長し、育児本など参考になるものがなくなった

☑子育ての悩みは、自分の実親との関係も原因がある気がする

☑身近な人には頼れない

☑子育て関連の本をたくさん読んで、混乱してきた

 

継続に向く人・向かない人

 

詳細◆

・3か月コース(月1回×3か月) 通常12,000円(4,000×3回)

3か月モニター価格 8000円
・6か月コース(月1回×6か月) 通常24,000円(4,000×6回)

6カ月モニター価格 15000円
オンライン・ZOOM

45分間/回

モニター条件:ご相談後、アンケートにお答えいただける方(匿名可)
・人数:先着 限定 2名

 


 

◆事例


・姉妹(2人の娘さん)の関係性の改善

・学校に馴染めない

・母親に向いていないかもしれない

・子育てに劣等感を感じている

・子どもに振り回されてしまう

・自分と違うタイプのわが子に戸惑う

・父親と子どもの関係性の改善

・わが子を信じてあげられない(不安を感じてしまう)


 

◆感想


今まで解決策が見つからなかったが考え方のクセに気づき、改善策の道筋が見えました。


定期的に話をすることで安定して過ごせ、自覚がないまま貯めてきたことに気付いて吐き出せました。

次のセッションまでの時間、感じたことや新たな気付きを話すことにより更に深く考えられました。

 

 

◆近藤きょうこはこんな人

高校1年の長男、中学2年の長女、中学1年の次女の3人の子どもがいます。

 

大学卒業後、

医療機関・化粧品会社など基礎研究部門に勤務。

 

出産後、子育てに悩み、アドラーやコーチングを学ぶ。

 

理系出身の洞察力を活かしつつ、傾聴を通してじっくり悩みを聞くことに定評がある。

 

 

無料メルマガ7日間ステップメール
①なんでもイヤという子(イヤイヤ期)
②どこまで付き合う?わがままと自己主張の違い 
③ママの心と向き合う・セルフケア
④子育ては、自分の抑圧したものを見つける作業
⑤怒りを爆発しないために
⑥兄弟を平等に愛せない
⑦集団生活の準備 5つのポイント