【不登校さんが学校復帰する手前に起きる事12選!
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
「不調を訴える不登校さんが学校復帰できる、たった1つの方法」に早速お申込みいただいています。

さて、今日は、不登校さんの不調についてです。
ひと言で「不調」といいましても、様々なものがあります。心身の不調になります。
■身体不調としては
・朝、起きられない
・夜、寝つきが悪い
・腹痛・頭痛・嘔吐
・起立性調節障害
・倦怠感
・過敏性腸症候群
■心の不調としては
・周囲が過剰に気になる
・将来を悲観する言葉が増える
・過剰なまでの自責・他責
・抑うつ的
・予期不安
・自傷行為
以上が不登校さんに多い心身の不調です。

しかも、成長期のお子さんに精神科の投薬を嫌がる親御様は多いです。
じつは、不登校さんが学校復帰する「手前」には、一定の法則があります。
それは、「心身不調が大幅に緩和」します。

これは、必ず学校復帰の前に通る道です。
ということは・・・
お子さんの心身不調を緩和させると、学校復帰に一気に近づくわけです。
別の言い方をすると、
お子さんの不調が緩和しないと、学校復帰はしないとも言えます。
腹痛があるのに、学校復帰は難しいです。
予期不安があるのに、学校復帰も難しいです。
私は、不登校さんにおいては、常々根本解決させる必要があると思っています。
でないと、仮に一時的に学校復帰したとしても、また何か嫌なことがあると登校しなくなるからです。
不登校さんは、嫌なことをキャッチするアンテナが敏感ですからね。
今日のタイトルは、「不登校さんが学校復帰する手前に起きる事12選」ですよね。
つまり、不登校さんが、学校復帰する時には、上記の12個の心身不調が大幅に改善していきます。
では、一体何をどうしたら、不登校さんの心身不調を安定させることができるのでしょうか。

▼「不調を訴える不登校さんが学校復帰できる、たった1つの方法」
●11/06(木)22:00~23:00 締切:11/05(水)13:00
●11/12(水)22:00~23:00 締切:11/10(月)13:00
●11/16(日)22:00~23:00 締切:11/14(金)13:00
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro209.peatix.com
※前回開催した「タイプ別ココロ貯金診断」参加者及び協会カウンセラーは、ひとりでも多くの方にご参加いただきたいため、参加をご遠慮いただいています。
後日(12月初旬)、講座の動画をお送りします。(申込不要)
ご検討宜しくお願いします。
子育て応援していますね。
公認心理師
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h










