【最終追加】不登校さんの心身不調が軽減する法
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
私のところには、お子さんが身心不調を表した時、「どんな声掛けをするといいですか?」と問い合わせがよくあります。
(誤解があるといけないので、個人的な返信は控えています)
じつは、子どもへの声掛け以上に、もっと重要なことがあるのです。
つまり、「どうして子どもが心身不調を訴えるのか」ということです。
・元々体が弱いから?
・神経過敏だから?
・脳が過敏だから?
・起立性調節障害だから?
・過敏性腸症候群だから?
特にメンタル不安がきっかけの心身不調は、ココロを強くてたくましく、ちょっと図々しいくらいにする必要があります。
でないと、何かきっかけや刺激がある度に、
「学校に行きたいけれど、行けない・・・」
と訴えるようになります。
それ、母親として辛いですよね。
見ていられませんよね。
さらに、子どもが同じことを繰り返すと、「また?」と思いますよね。
私は、お子さんの心身不調について根本解決させたいです。
そうでないと、一時的に回復しても、また揺り戻しがあります。
それでは、お子さんが不調を訴える度に、登校しないということになります。
じつは、
全4回募集しました「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」が、
毎回20名申込みの満席状態でした。
ご参加いただいた方、本当にありがとうございます<(_ _)>
事務局に「もう、申込できませんか?」という問い合わせをいただいていまして、急遽、ラスト1回だけ追加日程をご用意することにしました。
この時期、修学旅行、運動会、発表会、宿泊研修と行事が大変多いです。
そのため、「その行事に参加させたい」という親心のお母さんは大変多いです。
そこで、ラスト1回だけ日程追加をした次第です。
ただし、開催日が10/23(木)のため、気になる方は早めにお申込みいただけたらと思います。
今まで大変ご好評いただいていますので、20名満席になったら、そこで受付終了です。
これ以降の追加日程は一切ございません。
◆こちらで最後になります。
《追加日程》
🔹 10/23(木)22:00~23:00(集合時間21:45)
→締切 10/22(水)13:00
■「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com
では、ご検討宜しくお願いします。
東ちひろ(公認心理師、現役スクールカウンセラー)
毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h