【登校しぶり】よくちょっかいをかけられている時
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
私の子育て相談で、「ウチの子がよくちょっかいをかけられます」というご相談を受けます。
そんな時に、「先生に言った方がいいのか」とか「相手の子に言った方がいいのか」・・・ということをメインにしては進めていきません。
じつは、不思議なもので、子どものメンタルが安定している時には、同じようにメンタルが安定している子どもと引き合うように思います。
そのためには、まずはお家でお母さんがココロ貯金をせっせと貯めていくことをお伝えします。
そうするうちに、友達関係が変わるだけでなく、
自然に過食が改善されたり、
おねしょが治ったり、
親への反発が減ったりと、
親が想定していないことまで起こることがよーーーくあります。
ママにわかりやすい例としては、子どものメンタルが落ち着くと、家に連れてくる子どもが変わってきます。
思春期以降ですと、連れてくる恋人が変わるという感じです。(コレホントです)
ココロ貯金は、心の万能薬です。

応援していますね。
東ちひろ
公認心理師
スクールカウンセラー
毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h