【登校しぶり】その言葉、我慢するといいです
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
子どもが親に愚痴ばかり言うとき、聴いてる方はうんざりして、
「そんなことばかり言って~」
「ぐちぐち言ってもしょうがないでしょ!」
なんて言いたくなりますよね。
その言葉、我慢するといいです。
子どもが親にあれこれと愚痴を言う時は、精神的に重たい荷物をたくさん抱えている状態です。
重たい荷物を抱えたままでは、宿題をしたり、次の日から元気に学校に行くことは難しいです。
そこで、お母さんが上手に子どもの話を聴くと・・・・
心の荷物をひとつずつ減らすことが出来ます。
荷物が減れば、子どもも元気に活動できるようになります。
叱咤激励では、何も変わりません。
ただ、子どもの話を聴く
応援していますね。
東ちひろ
公認心理師
スクールカウンセラー
毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h