【発達】人前で物怖じしない子どもが嫌われるか好かれるかの分かれ目は | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【発達】人前で物怖じしない子どもが嫌われるか好かれるかの分かれ目は

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつもありがとうございます。

     

     

    相手の気持ちを察することなく、自分の言いたいことをどんどん言ったり、やる子どもがいます。

     

    こんな場合、親の育て方が悪いのではなく、子どもの元々の気質によるところが多いです。

     

     

    この気質のお子さんは、ママではなくおばあちゃんがメインに育てたとしても、あまり状態が変わりません。

     

     

    ココロ貯金をためるとね、、、子どもの本来もっている能力がググッと引き出されます。

     

    それがホント大事なところなんです。

     

    たとえば、人前でものおじしない子どもがいるとしましょう。

     

    うまく育っていないと、「自分の思い」=「相手の思い」と感じて、相手が嫌がることを平気にしてしまうことがあります。

     

    それではモメる元なんです。

     

    わが子は相手の子と遊びたいとしても、相手の子の顔をべたべた触たり抱きついたりして嫌がられることがあるんです。

     

    本人は悪気ないけどね。

     

    そんな子どもは、基本的に、「自分の思い」=「相手の思い」と思っているので、自分が遊びたければ、相手の子も遊びたいと思っています。

     

     

    でもね、ココロ貯金が貯まっている子どもは、こんな気質があったとしても、他の子に嫌がられることなく、人前で歌ったり踊ったりして、「すごーーい」ってホメられます。

     

     

    これは天地の差ですね。

     

     

    その違いは、何かというと、どれほどココロ貯金が貯まっているかということ。

     

     

    話を聴いて、触れて、認めてを意識的にすると子どもの能力全体が底上げしますよ。

     

     

    ココロ貯金は

    ただ「話を聴く」「ふれる」「認める」をするだけでもいいのですが、コツを押さえることで貯まりやすくなります。

     

    このココロ貯金のコツはこちらで学べます!

     

    \90分でまるわかり/

    ココロ貯金を広めているインストラクターの講座をご案内しますね。

    新学期の今は、日程がたくさん出ています


    ココロ貯金は、全ての子どもに有効です。

    小学生も中学生も高校生も大学生以上も大丈夫!

    発達特性があるお子さんも、特別支援のお子さんも全く大丈夫です!

    ▼子育て心理学インストラクターが開催するココロ貯金入門講座の詳細はこちらです
    \ココロ貯金が90分間で丸わかり/
    https://kosodate-up.com/kokoro-speed


    入門講座日程一覧はこちら

    https://kosodate-up.com/information

     

    子育て応援していますね^^

     

    東ちひろ

    公認心理師

    スクールカウンセラー

     

     

     

    毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます

    ●手がかかると感じている(不登校、登校しぶり、ゲーム・スマホ三昧、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加