【思春期】「お母さんのせいだ!!」と親を責めまくった小5男子 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【思春期】「お母さんのせいだ!!」と親を責めまくった小5男子

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

     

     親を責める小5男子もここまで変わる

     

     

    今日は、子どもがココまで変わる!!というお話です。

     

    こちらのお母さんは、カウンセラー養成講座受講生11期生さんです。

     

    講座は、動画を受講をされましたが・・・お子さんもお母さんも思いっきり変化されました。

     

     

    ■「お母さんのせいだ!!」と激しく暴れ、親を責めまくった息子がスッカリ落ち着きました(小5男子の母)

     

    息子は、私を激しく責めまくるところがありました。

     

    しかも、ドスのきいた荒い声で徹底的に責めまくるので、私のココロが折れてしまう感じでした。

     

    特にゲームに負けた時は、コントローラーを投げつけたり、踏みつけたりしていました。

     

    勢い余って、息子が投げたコントローラーが床にはねてテレビの画面を割ったこともありました。

     

    正直、息子が怖いとまで思いました

     

    そんな中、ちひろ先生のカウンセラー養成講座を動画受講をしました。

     

    毎回、送られてくる動画をしっかりと見続けたところ、驚くほどの変化がありました。

     

     

    *息子の暴言・家庭内の荒れはすっかりなくなりました!

     

    *親を責めなくなりました!

     

    *たまにイライラしたとしても切り替えが大変早いです

     

    *野球部に入部して、熱心に練習するまでになりました

     

    *ゲームを自分からやめられるようになりました!

     

    *何より私の感情が乱れなくなり、息子に腹が立たなくなりました!!!

     

    ーーーーー

     

    ~何より私の感情が乱れなくなり、息子に腹が立たなくなりました!!!~

     

    コレ、実はそんなに簡単なことではありません。

     

    怒りの感情は止められないからです。

     

    でもね、、、お子さんが安定してくるので、子どもを怒る必要がなくなるわけです。

     

    動画受講でもしっかりと見ていただくとここまで変化が出るということですね。

     

    お子さん変わりますよ。


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加