【不登校】この時期に一気に教室に入れるようになったお子さんは「機が熟した」
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
3学期も終わりが見えてきました。
今年度、学校をお休みされたお子さんは、
「4月からは学校に行くよ」
この言葉は親御さんにしたら、なにより嬉しい言葉です。
だから、超期待してしまいます。
私は、超期待することはごく自然な流れと思うのですが・・・
一方で、親御さんが4月までにお子さんに「何をするのか」
冷たい言い方ですが・・・
4月から全員が登校するのであれば、
私は、子どもの言葉に関係なく、
現在、カウンセラー養成講座18期が折り返したところです。
そして、
でね、
昨年4月には全く登校していなかったお子さんが登校するようにな
「機が熟した」とはこのことと確信しています。
何が言いたいのかというと、
日々、親御さんがココロ貯金を心がけた結果、
つまり、何もしないと子どもは変わっていかないということです。
念のためですが、登校する、しないに関わらず、
これはお子さんの情緒が安定している証拠です。
そして、その結果として、登校するわけです。
ちなみに「ママハンドル」とは、「ママ」が「子育てのハンドル」
つまり、粛々とママができること(ココロ貯金)を実行することです。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h