【教えて!ちひろ先生】不登校さんの卒業式 出たほうがいいでしょうか?
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
※こちらの動画に「気が楽になりました」とメールをいただきました。
不登校で卒業式出席にモヤモヤしているかたに届きますように。
3月と言えば卒業式!
中学校はそろそろですよね。
内容は中3向けに話していますが、小学生も高校生も基本同じです
▼教えて!ちひろ先生
★卒業式の次は、入学式に始業式。
家庭訪問、学級懇談、遠足に校外学習、運動会・・・
お子さんが不登校であっても、学校とのやり取りはずっとついて回ります。
そのたびに、「どうしたらいいの?」と悩まれることでしょう。
子育て心理学協会で学ばれた方は、お子さんがどんな道を選んでも、やることがわかるとおっしゃいます。
学校を転校するにも、進路先を選ぶにも、押さえるポイントというのがあるのです。
講座受講生さんにはすべてお伝えしています。
だから、講座修了後もお子さんがドンドン好転していきます。
カウンセラー講座修了して4年たった方から、涙が出るほどうれしい、驚きの報告がありました!!
これが、一人や二人じゃないんですよね。
また、皆さんにお伝えしますね。
※現在、東ちひろが開催する募集はありません。
今後の、講座案内を希望される方はこちらからお申込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S42390161/
※メールにてお子さんの質問、ご相談はご遠慮いただいています。
お子さんの重要な課題はメールだけでは問題解決しないためです。
ご了承宜しくお願いします。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。