自己肯定感を育む魔法の言葉(中川生涯学習センター)【講演実績】
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
昨日、名古屋市中川区生涯学習センターにご依頼いただき講演させていただきました。
ありがとうございます。
【親学関連講座】
自己肯定感を育む魔法の言葉
~子どもを褒めて伸ばしましょう~
中川生涯学習センターの親学関連講座の第1回目を担当させていただきました。
0~4歳のお子さんをお持ちのお母様が、熱心に聴いてくださいました。
お母さんは本当によくやっていらっしゃいます。
お子さんが小さいこの時期に、
ココロ貯金を貯めることが健やかな成長につながる
と知っていただけるのがうれしいです。
例えば、「ふれる」はココロ貯金が貯まるのですが、思春期になってから、「ふれる」がいいらしいよと聞いても、なかなか難しそうですよね。
(思春期にも「ふれる」方法はあります。)
お子さんが小さいうちは、抱っこをせがまれることもおありでしょう。
もう、存分に抱っこしてあげてください。
それは全部ココロ貯金となって貯まります。
質問タイムでは、忙しいお母さんにもできるココロ貯金の方法・きょうだいの対応をお伝えしました。
お子さんの
かんしゃく・駄々こね
泣き叫び・きょうだいゲンカ
すべてココロ貯金で好転しますよ。
東のメルマガにご登録いただくと
毎日子育てのヒントをお送りしています。
●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!
≪無料メール講座≫
子育て応援しています
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h