◆高校男子も見事に変わります! (高校生男子の母) | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    ◆高校男子も見事に変わります!(高校生男子の母)

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

    今日は、カウンセラー講座受講生体験談です。
     

    今日ご紹介の高校生は、高校に行かなくなりました。

    さらにゲーム三昧、激しい暴言も出てきました。こうなると親は本当にツラいです。
     

     

    ◆高校男子も見事に変わります!
    (高校生男子の母)

    受験をして、自身が行きたいと言っていた高校でしたか、思い描いていた高校生ライフでなかったようでした。

    学校の課題に追われて、毎日勉強、勉強。


    やりたい事に時間が取れなくなった事がしんどかったのかもしれません。

    本人は、「ガツガツ勉強して、大学行って、何の意味があるのか?義務教育の中学は卒業したんだから、それで自分はいい。やりたい事をやりたい!」と。

    親の私は信じられず、「自分が行きたい、と受験したんじゃない!みんな頑張ってるのに、なんであなたには出来ないの!」と怒りまくりました。


     

    ムリに学校まで送迎しても、テスト白紙で出したり、校門入らず、家に帰ってきていたり…

    以降高校欠席日数がかさみ、進級できなくなってしまいました。


    家では、ほぼ昼夜逆転、夜中までゲーム三昧。

    家族とは顔をなるべく合わさないように部屋にこもり、晩ごはんも食べないってことも多々ありました。


    家の中はどんより暗く重苦しい嫌な空気。

    私は自分の子育てが間違っていたと落ち込み、自分を責め、眠れなくなり、泣き暮らしていました。


    どうしたらよいのか、学校の先生も、養護教諭の先生も、スクールカウンセラーも、医師に相談しても、答えは「信じて待ちましょう。」という曖昧な答え。


    誰が、具体的にどうしたらいいか教えて!

    助けて!と 探し求めていたときにちひろ先生に出会うことができました。

    今少しずつ確実に変化がありますよ^_^

    まずバイトに行き出しました。ダラダラするから、とのことで。

    お家のこともやってくれます。

    洗濯物干しと取り入れ、お風呂掃除、毎日ですよー、ご飯も作ってくれるようになりました。

    この前はカレーとサラダを作ってくれて、バイト代でケーキまで買ってきてくれました。

    前の元気で明るい息子に戻りつつあります^_^確実に!ちがいます!

    現在は通信制高校に通っています。



    フルタイムで仕事をしている私にでも簡単に、今すぐから、1秒で出来ることばかり。

    もし、ココロ貯金を知らずにいたら…と思うと怖くなります。

    ・・・・・

    親の願いは、シンプルで

    子どもの健康と幸せを願っているのではないでしょうか。

     

    高校生だから、「信じて見守りましょう」と言われても

     

    わが子が、部屋にこもり、ご飯も食べずにいるなんて、胸が張り裂けそうになるはずです。

     

    その胸の苦しさを吐き出せる場所であり、わが子へのココロ貯金と話の聴き方を学ぶ場所がカウンセラー養成講座になります。

     

     

    高校生だからこそ、親があげられるだけのココロ貯金を持たせて、次への階段をのぼらせてあげたいなと思うのです。

     

     

    子育て応援していますね。
     


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加