「僕はダメだー!」とすごい勢いで床に頭を打ちつけた子がスッカリ落ち着く法
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
床に頭を打ちつけるというのは、子どもが自分で自分を傷つける行為です。
これは、あまりいい行動とは言えません。
とはいえ、親が「ダメよ」「やめなさい」と言うだけでは変わっていきません。
ココロ貯金が貯まり、自己肯定感が高まれば全て丸くいきます♪
こちらは小学生男子のお母さんです。
講座受講前は、「僕はダメだー!」とすごい勢いで床に頭を打ちつけていたそうです。
血が出そうな勢いなので止めるのが大変で、とてもご心配でいらっしゃいました。
このお母さんは、お子さんの話の聴き方を学ばれたいとカウンセラー講座に参加されました。
講座受講中に、話の聴き方が格段にうまくなっていらっしゃいます。
お母さんいわく、「今までは、細かいところに気を付けて話を聴いていなかったと気づきました。
声の出し方、笑顔など子どもの話を聴くときに気を付けてできるようになってきたなと思いました。」
今では超落ち着いたお子さんですよ^^
話を聴いてもらうとお子さんにココロ貯金が貯まります。
コツがつかめるまで、講座中は練習をします。
ロールプレイのフィードバックもしますので、自分のできているところ、さらにどこをよくしていくといいのかがわかります。
本当にお上手になられます。
聴き方がうまくなるので、お子さんも落ち着かれるのです。
「ココロ貯金」⇒「自己肯定感アップ」⇒「やる気と自信アップ」⇒「不適切な行動消滅!」
こんなハッピーサイクルになると、お子さんも親御さんも楽で楽しい毎日がやってきます!
冷え込むようになりました。
どうぞ、ご自愛くださいね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h