要は、「今」「何を」するのかということです【登校しぶり】 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    要は、「今」「何を」するのかということです【登校しぶり】

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

     

    自己肯定感とは、「自分は価値ある人間と思う」「なかなかやる子だよね」と自分を肯定的に捉える感覚です。

    逆は自己否定です。

     

    「どうせ、自分は無理」「どうせ、できない」と否定的に考えることです。


    私は、お子さんの自己肯定感が高まることだけを考えています。

    その理由は、自己肯定感が高まると、お子さんの学校適応力が高まるからです。



    もちろん、人の目が気にならなくなりますし、友達と遊べるようにもなります。


    先日、癇癪もちのお子さん対応について、新聞社の取材がありました。

    その中でも、お子さんの自己肯定感を高めることで問題解決することをお伝えしました。


    現在、カウンセラー講座受講生のための子育て相談会を行っていますが、

    お子さんの自己肯定感が高まると、

    「勉強しなさい」と言わなくても「やろうかな」と言い出したり


    「いつまでゲームやっているの!」と怒らなくても、適正な使い方をしたり

    こちらの動画のように、ADHD・ASDのお子さんが穏やかになって再登校し始めたりします。




    ▼兄弟二人とも別人のように変わった!(中2・小5男子のお母さんより)
    https://youtu.be/QvHwWC70VRs



    不登校さんについては、よく「見守りましょう」と言います。

    でもね、不登校さんは見守るだけではだめなんです。

    きちんとお子さんの自己肯定感を高める関わり方をしないと、不登校が長引いてしまいます。


    じつは、お子さんの自己肯定感が高まると、きょうだい関係がよくなったり、穏やかになったり、意欲的になったり、いいことばかりです。



    特に不登校さんについては、今の間に、ぜひお子さんの自己肯定感を高めていきたいです。

     

    今がチャンスです♪

    今、取り組んでおくと来年の学校生活が明るくなるからです。



    来年の学校適応力を、今の間に育てていきませんか?

     

    お子さんの学校適応力が高まりますよ。

    要は、「今」「何を」するのかということです。

     

    その延長線上に、お子さんの再登校があります。




    \\本日12時まで受付//

    \\ラスト1回//


    ■「自己肯定感を高めて、不登校・登校しぶりから抜け出す方法」
    【日程】22:00~23:15
    11/24(日)
    ▼詳細&お申し込みはこちらです
    https://chihiro166.peatix.com

     


    冷え込むようになりました。

    どうぞ、ご自愛くださいね。

     


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加