【今夜22時】「気にしなくていい」「大丈夫」はNG【登校しぶり】 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【今夜22時・あと2時間】「気にしなくていい」「大丈夫」はNG【不登校・登校しぶり】

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     早速ですが、本日分が後2時間で受付終了です。

    ■「自己肯定感を高めて、不登校・登校しぶりから抜け出す方法」
    https://chihiro166.peatix.com




    ◎さて、今日は「人の目が気になる登校しぶりさん」についてです。

    この「人の目が気になる」というのは、ネガティブに気になります。

    「クラスメイトからどう思われているのか?」
    「どうして休んでいるのかと理由を聞かれたら怖い」


     

    そんな感じです。

    ◆お子さんがそんな風に言った時、どのように答えるでしょうか。

    「気にしなくていいよ」と言うでしょうか???

    これは、お子さんの気持ちに対して察しが悪い答えです。

    なぜならば、お子さんは「気になる」と言っているのです。

    それを「気にしなくていいよ」と言ったところで、お子さんが気になることは変わりません。

    むしろ、お子さんは「お母さん、わかっていない!」と思います。



    ◆では、お子さんが「学校に行っても大丈夫かな?」と言ったらどう答えるでしょうか。

    「大丈夫よ」でしょうか。

    これもNGです。

    特に言語の力が高いお子さんは、『何を根拠に大丈夫と言えるの?』と言い返す可能性が高いです。

     

    子どもとの信頼関係は、こんな積み重ねで成り立っています。


    私は、いつも「子どもの話を聴きましょう」と言っています。

    でもね、子どもとのやり取りは《聴くだけ》では解決しません。

    子どもとの応答は、数限りなくあります。

     

    そのため、メルマガ・ブログだけではお伝えしきれません><


    じつは、カウンセラー講座は、《お子さんにどんな応答をするといいのか》を具体的にお伝えします。

    この応答を続けると、確実にお子さんの自己肯定感が高まります。

    もちろん、お子さんの自己肯定感が高まれば、学校への適応力が爆上がりです。




    お子さんの自己肯定感が高まると、

    無理することなく
    我慢することなく

    喜んで
    楽しんで

    登校するようになります。

     

    \本日分は昼12時終了/


    ■「自己肯定感を高めて、不登校・登校しぶりから抜け出す方法

    【内容】
    不登校・登校しぶりさんが再登校するプロセス
    今日から簡単で確実に自己肯定感を高める方法
    自己肯定感チェック
    カウンセラー講座ご案内(希望者)
    個別相談日程予約(東ちひろ&上級カウンセラーが対応)

    【日程】22:00~23:15
    11/11(月)
    11/21(木)
    11/24(日)
    ▼詳細&お申し込みはこちらです
    https://chihiro166.peatix.com

    ご検討くださいませ。

     

     

     


    公認心理師

    臨床発達心理士

    スクールカウンセラー
    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加