登校しぶり高3男子が、毎日登校する方法 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【不登校】登校しぶり高3男子が、毎日登校する方法

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    ココロ貯金とは

     

    さて、今日はカウンセラー講座体験ママの声です。
    皆様の子育てにお役に立ちますよ。


    ■登校しぶり高3男子が、毎日登校する方

    我が家の息子は、高2からだんだんと登校することがツラくなってきました。

    でも、「学校は休めない」

    この2つの気持ちで揺れ動き、苦しんでいたのです。


    夏休み中には、勉強はしないし、家でダラダラするし、高3の受験生として私は気をもんでいました。

    そんな息子が、現在は元気になってきていて、表情も明るいです。

    柔軟性があるのか妹にゲームを貸すことも出来ます。

    夏休み中は生活リズムが崩れてしまい、心配をしていましたが、2学期からは毎朝起きて学校に行くようになっています。


    私は、とにかく家の中で息子がリラックスできることを心がけました。


    ・・・ここまで



    こちらのママは、お子さんが家でリラックスできることを心がけました。

    ときくと・・・

    「家で子どもを好きか勝手にさせておくと、子どもは学校に行くようになる」思われるかもしれません。

    それはNOです。

    私が分析するのに・・・このお母さんはお子さんへのガミガミがぐっと減っているはずです。

     



    ガミガミが減ると、ココロ貯金のモレがなくなります。

    さらに、お子さんの話を上手に聴かれると、子どもはココロ貯金が貯まる一方です。


    それで子どもが悪くなるはずはありません。


    まずは、こちらにご参加ください。

    どなた様も、もれなく全員に個別相談がついています!

     

     

    自己肯定感を高めて、不登校・登校しぶりから抜け出す方法&カウンセラー養成講座説明会

    ■日程 

    ① 9月29日(日)22:00~23:10 →満席

    ②10月 5日(土)22:00~23:10 →満席

    ③10月12日(土)22:00~23:10 →満席

    ④10月22日(火)22:00~23:10

    ⑤10月28日(月)22:00~23:10

    ⑥11月 1日(金)22:00~23:10

     

    ■内容

    ・不登校・登校しぶりさんが再登校するプロセス

    ・今日から簡単で確実に自己肯定感を高める方法

    ・カウンセラー講座ご案内(希望者)

    ・個別相談日程予約

     

     

    詳細&お申し込みはこちら​


    公認心理師

    臨床発達心理士

    スクールカウンセラー
    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加