【受験生】「やればできる」は「今、できていない」と言っているようなもの
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
暑さも和らぎ、やっと彼岸花が咲き始めましたね。
まだ10月ではありますが、受験生をお持ちのお母さんは、いつまでたっても、受験モードにならないお子さんにもやもやすることもおありでしょう。
そんなときもココロ貯金で乗り越えたお母さんをご紹介します。
こちらのお子さんは、中高一貫校の中学校に入学したのですが、別の高校でやりたい部活動があったため、他の高校を受験することになりました。
親からしたら・・・
そのまま同じ高校に進んで欲しいと思います。
別の高校を受験するための勉強をすることになったのですが・・・
その割には勉強が進んでいませんでした、、、、、
あまりにスマホから離れられないので、お父さんとお母さんの両方から大目玉をくらうことになりました。
「この場に及んでまだそんなことをしているのか!!」というお気持ちだったことでしょう。
このお子さんは受験前ラスト1ヵ月の時期でしたが、伸び悩んでいらっしゃいました。
さて、ここからこのママは、私の子育て相談を受けられました。
そして、今まで学んだ「ココロ貯金スピード完全マスター講座」の内容を総動員して子育てをされました!!
このお子さんは、受験の不安感から、心が荒れたり、勉強が手につかないことがありました。
こんな時、「あなたはやればできるのだから!」と言いたくなったとのこと。
私は、「やればできる」という言葉は、
「今、できていない」と言っているようなものと思っています。
そんな時、このママは・・・・今までに学んだココロ貯金を駆使されましたよ。
たとえば、
晩御飯を子どものリクエストメニューにして、ご飯を食べながらおしゃべりをした。
【お腹を愛情で満たす】&【話を聴くココロ貯金】
とにかく頑張る過程を見て「いいね~」「やっているね~」と応援する
【承認のココロ貯金】
などなどなど・・・
講座で学んだことをあれもこれも
毎日毎日取り組まれました。
あとは、ママ自身が安定するように
ご自愛タイムを確保しました!!!!!
そして、見事!!志望校に合格されました!!
もう、私もまるで自分の子どもが高校に合格できたかのように嬉しかったです!!!
この仕事は、子どもの人生の大事な節目にもお付き合いすることができます。
カウンセラー講座では、子どもに何をしたらいいのかハッキリわかります。
そして、その実行力が圧倒的に増していきます。
「子育てのスキル」×「実行力」
この掛け合わせが爆発的な変化をもたらします。
公認心理師
臨床発達心理士
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h