【体験ママの声】20歳過ぎても子どもは変わる | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【体験ママの声】20歳過ぎても子どもは変わる

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     早速ですが、こちらの受付があと3日です。

    参加は無料ですが、事前の受付が必要です。

    9月20日(金)朝10時で受付終了です。

    今回のライブでは、不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる極意をお伝えします。

    お子さんの不登校・登校しぶりを根本解決させたい方はぜひお越しくださいね。



    \\夏休み明けの今がチャンス!//
    「不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法」

    日時:9/22(日)21:30
    場所:Zoom
    参加費:無料
    講師:東ちひろ

    \夏休み明けの今がチャンス!/
    「不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法」詳細&お申し込みはこちらです
    https://saitoukou0922.peatix.com


    ・-・-・-・-・-・


    さて、今日ご紹介するのは吉沢永珠(よしざわえみ)さんの感想です。

    どんなプロセスを経て、20歳を過ぎた息子さんが変容したのかを伝えてくれています。

    お子さんのメンタルがダウンしていた時には、一日何回もトイレに行くたびに全身の着替えをしていたとのこと。

    それが、今では激減していますよ。



    子どもが再登校する前には、様々な状況が好転していきます。再登校は、その結果なんですね。



    ■吉沢永珠さん「20歳を過ぎても子どもは変わる」
    https://youtu.be/H9Ip_aygcXk


     


    公認心理師

    臨床発達心理士

    スクールカウンセラー
    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加