【特別企画】■インナーチャイルドセラピーとは・・・ | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【特別企画】■インナーチャイルドセラピーとは・・・

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    ■インナーチャイルドセラピーとは・・・

    私たちは、大人になるまでの間に何度も傷つきながら大きくなっています。


    もしも、「傷ついたよ」と言っての周囲の大人が取り合ってくれなかったり、
    傷ついたことがあっても自分自身も「まあ、いいや」とそのままにしておくと・・・

    傷ついた気持ちは、「わかって欲しい」と切望するようになります。


    そして!当時傷ついた時と同じ怒り感情や不安感情を抱くことになります。

    ということは、小さい時の自分を癒すことが必要なわけです。

    でないと、同じ感情を味わうはめになります。


    私は、長女です。小さい頃から「お姉ちゃんなんだから・・・」とよく母から怒られていました。

    当時、小さい私はそのことを当たり前のことと思っていました。

    でもね、それが私の怒り感情の大元になっていたのです。


    現在89歳の母は、脳梗塞の後遺症があり全くしゃべることが出来ません。

    じつは、そんな母が私に激しい怒りの感情を向けるようになりました。

    母は、私の中にある怒り感情を自分の体を張って見せてくれていたのです。


    と言いますのも、私自身がこの件をセラピーしたあとから・・・私に向ける母の激しい怒り感情が全くなくなったのです!


    さらに母は、脳梗塞の後遺症で激しいてんかん発作が頻繁にあったのですが

    私が自分でセラピーを行ったあとは、なんとその後ただの1回もてんかん発作を起こしていないのです。

    これだけは本当に驚かされます!未だ全くてんかん発作はありません!


    もちろん、セラピーは魔法ではありません。

    でも、あなたが日ごろ感じている怒りや不安の大元をみつめ、さらに癒すことができ、結果として、現実が動いたり、自分に必要な道筋が見えてきます。
     

     

     

     

    本日20時 メルマガ・LINE公式アカウントで募集

     

     

    公認心理師

    臨床発達心理士
    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加