【不登校】不登校・登校しぶりさんの高校選び
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今日は、中3の不登校さんの進路についてです。
高校は義務教育でありません。
中3の不登校さんの場合は、
仮に「今日スグ高校生活が始まったとしたら」どこの高校がいいのか?という判断方法があります。
たとえば、現在お子さんが全欠の場合は、全日制の高校は厳しい可能性があります。
全日制高校の場合は、年間の1/3 または1/4が欠席になると進級できないシステムです。
となると・・・通信制高校を選ばれる方が多いです。
しかし、中学校は全日制高校の情報が多く、通信制高校の情報は少ないです。
とはいえ、お子さんに学校調べをさせることは無理があります。
こんな時には、親御さんがインターネットで学校調べをするしかありません。
通信制高校の数はどんどん増えてきています。
この機会に、「最近の高校」を調べてもらえたらと思います。
通信制高校は多種多様です。
そして、いいかもと思った高校は、必ず見学してからお決めくださいね。
高校、先生の雰囲気を知る必要があります。
では、暑さ厳しい折、ご自愛くださいね。
子育て応援していますね。
公認心理師
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h