【不登校】お子さんを変えたい人、そして自分が変わりたい人
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
親が子どもを感情的に怒鳴ると、自信をもてない子どもに育ちます。
ただ・・・感情というのはとてもパワフルで、そんなに簡単に変えることはできません。
はい・・・そこのところ私も悩みに悩んだひとりです。
子どもを怒鳴りたくない、自分自身が不安感でいっぱいになりたくないと切望していました。
●自分が心の中に怒り感情をもっていると、ちょっとした引き金で子どもへの怒りが爆発します。
●自分の心の中に不安感が渦巻いていると、その不安を消し去るために
子どもに「勉強したの?」「しっかりしなさい」と不必要に言ってしまいます。
だから、講座内容を考える時に、
そこのところをお母さん自身が
コントロールできる講座を取り入れることにしました。
自分で自分にセラピーができると・・・
いつ、いかなる時もお母さんが困らずに済みます。
まるで自分お抱えのメンタルセラピストがいるようなものです。
■「子どもを怒らなくなりました!自分が一番変わった!」
(小6女子、中3男子ママ)
講座を受講する前は特に中3の息子に私がひと言多くなってしまうので、そこを何とかしたいと思っていました。
お陰様で、講座を受けると私が一番変わりました!
子どもを怒鳴ることが激減したのです。
私の余分なひと言が減ると、なんと息子は積極的に自分から勉強をするようになりました!
さらに、妹までもココロ貯金が貯まったのか、急遽中学受験をしたいというようになりました。
ちひろ先生に相談すると
「妹さんにもココロ貯金が貯まり、余裕が出たのでさらに高い目標にチャレンジしたいと思っています」
と教えてもらいました。
子ども達も変わりましたが、何より自分が一番変わりました。
子どもを怒鳴る回数、ひと言多い回数が激減しています。
結果として、子どものココロ貯金が貯まるので、子どもが自ら進んで勉強をするようになっています(^o^)/
・・・・ここまで
本日より、ココロ貯金スピード完成マスター講座が始まります。
再受講されるインストラクターさんもいらっしゃいます。
お顔を拝見できるのがとてもうれしくてね。
さてさて、私も受講生さんにココロ貯金貯めますよ^^
子育て応援していますね。
『不登校の教科書』著者 東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h