【不登校】人の目が気になる心理
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて、
お子さんが「〇〇さんに見られた」と言うことがあります。
こんな時、多くの場合は、「〇〇さんに見られた」のではなく、
〇〇さん(相手)にとったら、あなたのお子さんが「視野に入った」という感じです。
じつは、「〇〇さんに見られた」と言う時は、被害者意識が強くなっています。
そのため、何事も「悪く取って」しまいます。
そんな時、親が「そんなことはないよ」「考えすぎよ」と言っても解決しません。
お子さんの被害者意識が強くなる時、何事も「悪く取る」時は、情緒が不安定で、神経質になっている時です><
でもね、お子さんに《ココロ貯金》を貯めることで、確実に情緒を安定させることができます!
お子さんの情緒が安定してくると、「見られた発言」が消滅します^^
私は、カウンセラー講座でいかにしてお母さんがお子さんにココロ貯金を貯めていくかをお伝えしています。
子どものタイプは様々ですが、子どもにココロ貯金が貯まると「自分はこれでOK」と感じる自己肯定感が高まります。
自分に自信が持てれば、人の目も気にならなくなります。
以前のように、○○さんに見られたとしても、悪く取りません。
(だから、私はカウンセラー講座を開催しています)
現在、新日程の受付開始しました!
こちらの「3つの極意セミナー」には個別相談が無料でついています。
お子さんの現状を把握できるこの機会をお見逃しなく!!!
\10/7(土)22時/
■「ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会
詳細&お申込みはこちら
■日程
9月23日(土祝)午後22時 好評開催終了
9月29日(金) 午後22時 満席開催終了
10月7日(土) 午後22時 募集中
■内容:①登校渋りのお子さんメンタルヘルスチェック
②登校渋りが好転する!3つの極意
③カウンセラー講座説明会
④個別相談日程調整(当方が提示した日程の中でお選びいただきます)
■参加費:3300円税込
■講師:東ちひろ
■「ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会
詳細&お申込みはこちら
▼https://chihiro124.peatix.com
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニセミナー、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h