【子育て】今のままだと将来が不安です
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
例えば、お子さんが学校に行かない
例えば、お子さんがウソをつく
例えば、お子さんが勉強しない
理由のない行動はありません。
子どもが低迷している時は、
1に、ココロ貯金
2に、子どもに付き合う
です。
ただただつきあって子どものために時間を使います。
話を聴くでもいいですし、
一緒に遊ぶでもいいですね。
今すぐに芽が出なくても、こちらの方向性が間違っていなければ、子どもの変化がでてきます。
忍耐力が必要な作業です。
未来を憂うことにエネルギーを使うなら、今にエネルギーを使いましょう。
今。
今、何をするかです。
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h