【即完売!】二日とも満席、ありがとうございます | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【即完売!】二日とも満席、ありがとうございます

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     昨夜21時、完売いたしました。

     

    正直、驚いています。

     

    それだけ、どうしていいかわからず、途方に暮れている方がいらっしゃるということですね。

     

    あなたの子育てのお手伝いができること、うれしく思っています。

     

    ありがとうございます。

     

     

    image

     

    「学校に行きたいけど行けない・・・」そんなお子さんのお母さんへ

     

    新学期が始まりましたね。 

    昨年まで不登校・登校渋りのお子さんの親御さんは皆さん 

    「1学期から学校に行けるかしら・・・」 

    と心配されます。 


    新学期開始時は、子どもの気持ちが重いです。 

    「もうこれで春休みは終わった・・・」 
    「これから1年間が始まる・・・」 
    「新しい先生、クラスメイトの輪に入れない・・・」と。 



    また、春休み中は全てのお子さんが不登校(学校に行かない状態)ですが、新学期が始まると一斉に登校することになります。 

    すると、登校しぶりのお子さんも親御さんも、現実を直視して、登校しているよその子と自分(わが子)を比べてツラくなりやすいです。 


    そんな時期を「子育ての不安」に使うのではなく、「子どもの自己肯定感を高めるため」に使いませんか? 

    その方が100倍価値があります。 

    今、やるべきことをやっておくと、1学期の終わりまでにはお子さんが好転してきます。 




    じつは、登校刺激を与えてもいいのか?悪いのか?は問題ではありません。 

    それよりももっと重要なことがあります。 


    この日は「不登校・登校渋りのお子さんが好転する3つの極意」をお伝えします。 

    新学期は親御さんの対応次第で、今年1年間のお子さんの出席状況が大きく違ってきます。 

     

     


    ■「登校しぶり・不登校が好転する!3つの極意セミナー」&「カウンセラー養成講座説明会」 

    ■日程:4月28日(金)午後22時  満席
              5月12日(金)午後22時   満席

    ■内容:①登校しぶりのお子さんメンタルヘルスチェック 
              ②登校しぶりが好転する!3つの極意 
              ③カウンセラー講座説明会 
            ④個別相談日程調整(当方が提示した日程の中でお選びいただきます) 
      
    ■参加費:3300円税込 
    ■講師:東ちひろ 
    ■連絡 
    ・個別相談は東ちひろと子育て心理学協会カウンセラーのどちらかが対応します 
    ・東ちひろの個人LINEに当日の感想をお願いします 
    ・東ちひろの個人LINEQRコードを送信しますので、事前にご登録願います 
    開始15分前に入室お願いします。Zoom接続テストを行います 
    ・過去同内容にご参加いただいた方は個別相談はご遠慮願います 

    ■Zoomの入室方法 
    子育て心理学協会 事務局よりZoomURLをご提出のメールアドレスに送付いたします 

    ■よくある質問 
    ①peatixにアクセスできません。  
      ・リンクをインターネットプラウザに貼ってアクセスしてみてください。 
    ②他の申込方法はないでしょうか。   
      ・申し訳ありません。こちらからお申込みをお願いいたします。 
    ③クレジットカード以外の支払い方法はないでしょうか。   
      ・申し訳ありません。セミナー直前までの募集のためお支払いはクレジットカードのみにさせていただいております。 


    ■お申込みはこちら 
      https://chihiro111.peatix.com
     

    では、お目にかかれることを楽しみにしています。 

    お申込みお待ちしていますね。 

     

     

     

    子育て応援しています。


     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加