【不登校の教科書】

ペーパーバック発売記念キャンペーン

 

image

 

昨年10月に発売されましたKindle版「不登校の教科書®︎」が大変好評をいただいております。

 

この3カ月間に100件余りの評価をいただきました。

 

 

レビューもたくさんの方に書いていただいて、飛び上がるほどうれしいです。

 

総合的に高い評価をいただきありがとうございます。

 

 
Kindle版発売当初より「紙の本は発売しないのですか」とお問い合わせをいただいておりました。

 

そこで、このたびペーパーバックを発売する運びとなりました。誠にありがとうございます。

 

「不登校の教科書®」はこちらからお求めいただけます

 

 

「不登校の教科書®︎」は、不登校・登校しぶりのお子さんにどんな心貯金をしていったらいいのか、親としての心構えなど、この1冊があれば1年中迷うことなく子育てができるようにつくりました。

 

 

書籍として、すぐ手が届くところに置いてもらえると嬉しいです。

 

 

 

ですが、学校生活には波があり、季節によって行事や先生とお話をする機会の多少とその時その時に知っておくと良いことがあります。

 

 

そこで、「年度末に外せない!不登校対応3選」について配信動画を作成いたしました。

 

 

今回不登校の教科書、ペーパーバック発売を記念して、この動画を皆様に無料でプレゼントさせていただきます。

 

 

不登校の教科書と合わせてこの動画を見ていただくとより、今の時期にぴったりなココロ貯金を実践していただけるのではないかと思っております。

 

 

下記のお申し込みフォームよりお申し込みいただければ折り返し動画を配信させていただきます。

 

 

どうぞこの機会に、「不登校の教科書」で復習し、春に向けてココロ貯金貯めませんか?

 

【不登校の教科書】ペーパーバック発売記念キャンペーン「年度末に外せない!不登校対応3選」動画プレゼントお申込みはこちら

 

 

『不登校の教科書』著者 東ちひろ

 

お求めはこちらからお願いいたします


子育て応援しています。

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

Instagram子育て心理学協会でも、

ほぼ日子育てのコツ配信中!

読みやすい!ためになる!と好評です

↑クリックするとInstagramに移動します。

遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

 

Facebookグループ

「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加