【子育て】勉強するようになるには!中学年の間にやるべき2つのこと | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    子育て】「中学年の子の勉強は無法地帯」

     

     

    こんにちは、東ちひろです。



     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    さて、今日のテーマは小学校中学年の子がどうやったら勉強や宿題をするかということです。

     

    で、よく言われるのが、

    「中学年の子の勉強は無法地帯」

     

    なぜ、無法地帯なのか!!??

     

     

    小1、せいぜい小2までは、子どもがどのように勉強をしているか親の関心が最も高い時です。

     

    「文字が汚い~!先生読めないよ」

    「書き直しなさい!」

     

    なんて言うのは、小1、長くても小2までです。

     

     

    小3になってまで「書き直しなさい」というママは

    私はほぼ見たことがありません。

     

     

    この頃になると、親も気が抜けてきます(・・。)ゞ

     

     

    親も小学校入学後、3年~4年も経てば「うちの子もなんとかなるだろう」と思います。

     

     

     

    さらに、この頃からママがオシゴトを再開する家庭も多いです。

     

    となるとママは子どもの勉強から手を放すようになります。

     

     

     

    また、今までにガミガミ口調が多いママの家庭では、

    そろそろ

    「ママは、宿題を見ないで!」

    「あっち行って」

    なんて言うこともあります。

     

     

     

    そのため!

     

    「中学年の子の勉強は無法地帯」になりやすいです。

     

     

    で、それでいいのか??

     

    ということですよね。

     

     

    子どもが、まずまず自分から進んで勉強していればOKと言えます。

     

    それは、低学年の間にうまく学習習慣がついていると言えるからです。

     

     

    中学年は、漢字の量も画数も増えてきます。

     

    中学年は、計算の桁も増えてきます。

     

    応用問題や図形も出てきます。

     

    理科も社会も出てきます。

     

    それでも、自分で勉強している子どもは、情緒も安定して、学力の基礎(学力貯金)があると言えます。

     

     

    ただ・・・

     

    「うちの子は、私がガミガミ言わないと勉強しません」という子どもは・・・

     

     

    中学年の間に、まだ親が子どもの勉強を見られる間に、

    やるべき「2つのこと」があります。

     

     

    ひとつ目、子どもの自己肯定感を高めます。

     

    ふたつ目は、親が学習サポートをします。

     

     

    じつは、この2つは子育て心理学講座の内容なんです。

    (ココロ貯金スピード完全マスター講座)

     

     

    子育てにそれだけ重要な内容だから組み込んでいます。

     

     

    ちなみに順番も大事ですよ。

     

    まず子どもの自己肯定感を高めてから、親の学習サポートです。

     

     

    \大好評/

    子どもからのココロ貯金最終リクエストに応えませんか。

     

    スピード入門講座では、たくさんあるココロ貯金の中から、話の聴き方を中心にギュギュっと90分でお伝えします。

     

     

    今はスピード入門講座祭りを開催中です。

     

    東ちひろはスピード入門講座は開講していません。

     

    たくさんのインストラクターが

    スピード入門講座を開講しています。

     

     

    3月はもう新学期が目の前ですから、

    学校の先生方もお子さんもソワソワしだす頃。

     

     

    その前から貯めておくのが秘訣です。

     

     

    お子さんにしっかりとココロ貯金を貯めておくと、

    4月からの適応力が格段に増します!


    そして、3月中には家庭の中でお子さんの情緒の安定を実感することでしょう!


    子どもは、学校に復帰する前には必ず家庭の中で落ち着いてきます!

    ぜひ、ココを実感していただけたらと思います。



    「子どもは必ず変わる」が私の信念です。


    今なら、あなたのご都合に合わせて講座日程をお選びいただくことが出来ます。

    ココロ貯金入門講座

    【場所】オンラインZOOM
    【講座内容】
    ・ココロ貯金
    ・子どものやる気を引き出す話の聴き方
    ・話の聴き方ロールプレイ
    ・ママハンドル
    ・ココロ貯金ワーク
    【受講料】3300円

    《ココロ貯金入門講座》詳細はこちらです
    https://www.kosodate-up.com/kokoro-speed

     

     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     


    子育て応援しています。

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加