【半額あと2日】Amazon部門別第1位!「不登校の教科書」
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
発売中の「不登校の教科書」が大反響なんです!
現在(10/5am8:00)
◆福祉部門(kindleストア)第1位!
◆家庭医学・健康部門(kindleストア)第1位!
この部門は鈴木祐さん、Dr.石黒(私のお友達^^)を押しのけて1位獲得!
◆教育学部門(kindleストア)第2位!
ちなみにこのカテゴリーはAmazonさんが決定しています。
これもひとえに皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
さて、ただ今サンキュー半額キャンペーン中です。
半額の390円で読めるのもあと2日。
10/7(金)で終了です。
7日の夜ぎりぎりだと定価に戻ってしまっているかもしれないので、お早めに。
一度ダウンロードしてしまえば、いつでも読めますよ。
■先読みキャンペーンでいただいた感想をご紹介いたします。
========
ニコニコ様
読みながら、自分の体験もフラッシュバックしました。
行き渋り初期はなん
体験談の方々と同じように、私が何とかしなきゃと、怒ったり、嫌味
口では行かなくていいと言いつ
これはホントに目からウロコ
息子さんに「かわれたのは○○のおかげ」と言われたのは嬉しいですね。
体験談の方々と自分で何が違うかと考えさせられました。
ココロ貯金を学んでいても活かせ
========ここまで
体験談を読むと自分と比べてしまいますが、そんな必要はありません。
ニコニコ様もよくやってらっしゃいます。
だいたい、私のブログやサイトにたどり着く方は、何とかしたいという思いでいっぱいなんです。
その思いはお子様への愛情に他なりません。
ああ~、思わず続きを書きそうになりましたが、これ教科書に書いてあるので、お読みくださいね。
講座で学んで、教科書で再確認。
お子さんの数だけココロ貯金のやり方と不登校対応があります。
東ちひろ「不登校の教科書」絶賛半額で発売中です。
最後まで読むとお楽しみがありますよ~
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h